
【日記】車でらーめんを食べに行った 2022/02/09(水)
ひいきにしているらーめん屋に行った。行き付けのいつものところとは違う。澄んだスープが美味しい店だ。
限定メニューの「青ねぎらーめん」にした。スープも麺も見えないくらい青ねぎがたっぷりと入っている。白ねぎも入っている。

穴開きれんげがついていて、スープ餃子を飲み干さなくてもねきを残さず完食できるのは、助かる。
ニラの旨みたっぷりのジャンボ餃子🥟もいただいた。2つから頼めるのが良い。

~
雪がいつから降り始めるか気にしてチラチラ覗いた。ちょうど朝の活動開始時間に借りそうだった。降れば本格的な雪はひと月ぶりだ。
巣籠もり続きで平均歩数が激減していたので、今日も手短に朝ん歩🚶♂️した。今朝は昨日と比べて暖かかった。体感的な寒さが和らいでいるので出来れば昼も歩きたい。最新の予報によると夜から気温が下がったまま日の出頃に関東平野部でも雪が降り始めるようだ。空模様を気にしながら、おはようございます。 pic.twitter.com/HQt33rtfsk
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
~
自分の見通す力は弱いと感じた。世界はどんどん変わっている。
https://t.co/4p5oznaNo6が技術職と一般職の基本給上限を2倍以上に引き上げ、年約4000万円へ。人材獲得競争の激化で、従来の約1700万からhttps://t.co/VZPL7jn2OP
— Publickey (@publickey) February 9, 2022
~
ホットリンクさんの特集「 #ザ・プロフェッショナル 」が好きだ。今回はやっぱりウェブライダーの松尾さんだった。タイムラインで、公表前にその気配を感じた。
ウェブライダー松尾さんとの対談公開しました!
— いいたかゆうた(2022年書籍数冊出版準備中) (@yutaiitaka) February 9, 2022
過去にも松尾さんにインタビューさせ頂きましたが、改めて「言葉へのこだわりの源泉」を聞きました。
ガッツリ記事なので、一旦favってRTして休憩がてらにお読みください!
突き詰めれば、SNSとSEOに違いはない。https://t.co/SPRHI6yHP4 pic.twitter.com/REyhvPZko3
「言葉を磨く」と聞いてピンとくる片浜是非読んで欲しい。
~
「読まれる」を強く意識していないがドキッとしたツイートだ。どちらかと言うと「自分しか書けない」の方を意識している。
「この文章っておもしろいのか?」と迷ったときのキラークエスチョンが「自分なら読むか?」です。ちょっと想像力を働かせて、もし自分がまったくの他人だったらその文章がタイムラインに流れてきたときに読むか? 厳しい基準ではあるけど、ほんとにおもしろくて伝わるものにしたいならオススメです。
— 竹村俊助/編集者 (@tshun423) February 8, 2022
~
ながらで拝聴した。活発な質問が出ていて良い会だと思った。
お代わり会です。#darsana #ビジネスアナリシス #DX #AnityA
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
~
雪の前触れか、あまり見た記憶がない雲の広がりだった。上空の冷たい空気の侵食が可視化されている気がした。雪の影響が分かりやすかったツイートも紹介する。
【大雪 予測誤差は】
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 9, 2022
明日2月10日(木)は南岸低気圧の影響で関東甲信の広範囲で雪に。
現時点でのウェザーニュースの予報では、東京23区では10cm程度の積雪になる見通しですが、誤差範囲の悪め/軽めに推移すると影響も大きく変わります。
着目点や想定される影響を解説します。https://t.co/EmZcfc94ke pic.twitter.com/6yQSXtqwM7
~
「 #デジタル庁 」主催の座談会イベントを視聴した。コミュニティ運営仲間のAyaさんと、話題の登さんが出ていたからだ。
技術の世界における余白の大切さを感じた1時間だった。登さんのまとめのコメントを紹介したい。
#GovtechMeetup イノベーションの源泉にあるのはけしからんカオス、それこそがコンピュータの世界の「正統派」なのでは(登さん
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
動画とレポートでアーカイブされるようなので気になる方にこちらをチェックすると良いだろう。
昨夜は行政デジタル化をともに考える #GovtechMeetup にご参加いただきありがとうございました!イベントの様子は後日デジタル庁公式Youtube、noteにてアーカイブ予定です。公式アカウントをフォローしてお待ちください🙌
— デジタル庁 (@digital_jpn) February 10, 2022
公式Youtube:https://t.co/Xqp3FUnL8o
公式note:https://t.co/IT3iGHGSJZ pic.twitter.com/zNYgv2lN6a
~
「 #コミュニティ運営勉強会(ハッシュタグ #COMUCAL )」に参加した。
自己紹介でコミュニティとの関わりをツイートして欲しいとリクエストがあった。当方はこんなに感じだ。
#COMUCAL #COMUCAL自己紹介 普段は以下のコミュニティ運営しています#DevReljp 開発者向け共創マーケティングを学ぶhttps://t.co/aHdD73IRnJ#JBUG プロジェクト管理を身近なモノにhttps://t.co/GtNRxiDMln#営餃 🥟餃子のファンコミュニティhttps://t.co/pD4iDeT18i
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
更に、登壇者のひとりプレイドのあんどれさんが「だれのなんのための」を教えてとリクエストだったので、それぞれツイートした。
#COMUCAL #DevReljp は‥
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
エンジニアに技術を広める(DevRel職)方に、仲間がいることを知ってもらい、明日使えるアイデアや気付きを届けたい、かな。
だから、本も書いている。
例えば、開発者向けマーケティング DevRel Q&A https://t.co/pck14TBSrt https://t.co/Tc7yqveBio
#COMUCAL #JBUG は…
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
チームで仕事をする全ての人と一緒に、より良くチームでコラボレーションする方法を学びたい https://t.co/Tc7yqveBio
#COMUCAL #営餃 は…
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
🥟餃子が好きな方と一緒に、餃子を食べて楽しく交流したい
アンドレさん、冒頭のご質問の答えてです https://t.co/Tc7yqveBio
また、オンライン呑み会をやりたくなった。
~
夜の空はこんな感じだった。
雪❄️の予報、寒くはなって来たが、まだ月🌗も星✨も見える。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 9, 2022
~
【日記】を書いて寝た。オンライン呑み会に向けて好みのお酒を買いに行った話しだ。
https://twitter.com/beajourneyman