【日記】4日間の締めくくりは #RejectDay2023 2023/06/24(土)
Journeymanと呼ばれています(長いのでジャニで)。日々noteで【日記】を書いて、この日記が798本目になります。1日1本以上になるケースもありますがほぼ継続日数です。800本まであと2本です。案外1,000本もすぐなんでしょうね。
最初にお断りしておきたいと思います。コレは数年間毎日書いている単なる【日記】でイベントレポートではありません。セッションの内容の解説もないですし、技術的な掘り下げもしません(掘り下げられる技術力もないですが)。当方の感想を書きます。
また、【日記】なので、挨拶や何食べた、どこに行った、天気がどうだ、体験してどう感じたなどが並びます。言ってしまえば「ポエム」です。悪しからず。この3日間のコピペですが、4日目も書きました。
寝坊した朝の挨拶、そしてDay4
いよいよ4日目の朝です。少しだけ寝坊しました。朝のうちに大事な予定を入れてあったので済ませました。 #AWS 縛りで4日連続、気分はDay4です。朝は塩を効かせたおかかおにぎりと細長いスイートトマトを食べました。塩気がとても心地良かったです。
9時間通し #RejectDay2023
新宿御苑前と四谷三丁目の中間くらいに新装開店した「RAMEN MATSUI」さんでランチをしてから向かいました。北海道北見の #ヤキニキスト 西野さんに教えていただいたお店。とても美味しかったです。ごちそうさまです。
新宿御苑前駅から丸ノ内線、赤坂見附で銀座線に乗り換えて虎ノ門まで行きました。会場の虎ノ門ビジネスタワーは歩きますが駅直結で便利でした。オフィスフロアの1FでKDDIアジャイル開発センター(KAG)のメンバーの方から一時入館証(ICカード)を受け取って31Fに合流です。
オープニング
スタートアップコミュニティ側の前田さんからオープニングの挨拶です。節度大事ですね。他にHTBの三浦さんとKAGの小板橋さんがコアメンバーとして現地運営されていました。
全部で12本のLTやセッションがありました。そのうちの何本かと感想をお届けします。本編はライブ配信されてすでにアーカイブから視聴可能なので、ご紹介します。
動画アーカイブ
KDDIさんの会場について
KDDIさんから提供していただきました。ICカードの入館証でKAGメンバーさんのアテンド不要で出入りもしやすかったです。
ひとつとても嬉しかったのが、森永のアイス自販機です。MOW食べました。セッションだけで6時間のイベントだったので良い休憩になります。ちなみに自販機は全部で9台ある充実ぶりでした。
また31Fで東西南北とも概ね開けていて、景色がとても素晴らしかったです。彩雲と夕焼けをお届けします。実はご近所で自分のオフィスが見えました。
会場の全景です。とても広々して、全員余裕を持って座れました。
KDDIさん、改めて素晴らしい会場を提供いただきありがとうございます!!
1.気がついたらSagaパターンになっていた!?少人数で運用するサーバレスバックエンド HTB三浦 一樹さん
三浦さんが初めて登壇された頃からお話しを伺っているので、毎回楽しみにしています。今回はStep Functionsのお話しでした。タイトル「!」が「!?」になっているのがポイントのひとつでした。
Step Functionsのエラーハンドリングとても勉強になりました。最後は人間が対応でワッと会場が盛り上がりましたが、年に10件程度だったら、十分ありな運用設計だと思います。費用対効果は対応するかいなかの重要なファクターです。
自分が担当しているシステムもAmazon ConnectからLambdaや外部サービスAPIの呼び出しをしているので、アーキテクチャとしてベストな状態を目指して、可能な限り進化したいと思いました。この半年でいくつか改善を実施できたので、何かにまとめてふりかえるところから始めたいと思います。
2.自分の仕事を破壊したい!各API活用をサーバーレスで実現している設計や運用など。 トレノケート山下 光洋さん
Amazon Connectを使った日直自動化とご自身のクローンボットのお話しでした。仕事でAmazonConnetで構築した仕組みを担当しているので、DevDay本体含めて唯一とも言えるセッションを聞けて良かったです(見逃しているだけかもなので他にあったら教えてください!)。
スライドをご紹介します。Docswell、シンプルで見やすいですね。
がしかし、印象に残ったのはクローンでした。ChatGPTと以下のD-IDを使って、ご自身のクローンに喋らせるスタイルでした。自然かどうかは人それぞれ感じ方はあると思いますが、実際のデモを見られてイメージがつきました。面白い試みですね。今後もバージョンアップされるそうです。
3.AWS金森さん、前田さん、三浦さんとCFP選定の裏話を語る!?特別企画
締めくくりとして相応しいパネルディスカッションでした!!
いくつか選定に関する大変重要なポイントをご紹介します。
公開講評で金森さんからコメントをいただいた三浦さんのCfPはこちら。
アンケートを書いて集合写真を撮って懇親会
無償イベント参加者の大事なお仕事は、ツイートとアンケートですね。しっかり回答いたしました。
集合写真、良かったですね。金森さんがノリ良く最前列を受けていただいて、画がしまったと思います。素晴らしいサービス精神です。見出しにさせていただきました。
当日会場に参加できなかったみのるんさんが、イベント終了直後にすでにレポートを書かれていました。ちょいちょいツイートもされながらだったので、どんだけ!と思いましたが、全セッションの要点をしっかり箇条書きにまとめられていて、さわりをつかむにはとても素晴らしいまとめです!執筆おつかれさまです!!
現地で2,000円徴収するスタイルで、ピザとお寿司とコンビニで仕入れた350缶で実施しました。KAGメンバーの方も含めて20名弱いたでしょうか。当方含めて、話しに夢中であまりツイートされていませんでしたw
19:00スタートで21:30の片付けまで、2時間半、ゆっくり懇親できました。最後、運営のみなさんと歩いて新橋まで向かって解散しました。
RejectDay2023公式ツイートまとめについて
運営チームの方と相談して、まとめ作成をサポートするコトになりました。サラッと見直してもかなりの分量です(カクブルッ。お時間をいただきますが、 #まとめ職人 としてしっかり作成しますのでお待ちください。
これまでのまとめ実績はこちら。執筆時点で263本あります。もしかしたら、思いがけず気になっていたイベントのまとめに出会えるかもしれないので、良かったら作成一覧を覗いてみてください。
また「まとめる技術」自体をまとめてnoteのマガジンにしています。まとめ担当の方にはお役に立つ内容かと思いますのでご覧ください。FBや質問もお待ちしています!!
帰途、謝辞やらふりかえり
ふりかえりと謝辞
#OurDevDay2023 #AWSDevDay #RejectDay2023 と続き、締めの懇親会は、🍑桃のお酒も呑めてとても盛り上がりました( #桃が好きなんです )。来年も参加したいです(まずは、ツイートまとめで援護)。皆さんに改めて感謝です。
イベントを通して、自身のプロジェクトは利用していない開発に関わるサービスやインフラ寄りの知識をよりつけたいと思いました。認定資格で言うと、アソシエイトの3つ(SAAのみ保持)とセキュリティとネットワークの資格はチャレンジしたいと思いました。
「高知の方ですか?」「違います」について
たくさんの方に「高知の方ですか?」と聞かれたので少し解説です。
趣味で東京赤坂にある「高知名物屋台餃子一屋」の公認エバンジェリストをしていて、そのTシャツになります。ハッシュタグ #営餃 で活動しています。
おまけ、ツイート大喜利に参加
帰りの電車で見かけたので参加しました。久しぶりに南半球に行きたいですね。ただ、フライト時間は10〜20時間なのでそれがツライです。
今となってはネタですが、こんな経験もしました。運は良い方なのかなと思います。
帰途時々気絶しつつも、そうこうしているうちに乗り過ごさす無事帰宅しました。頭が冴えてしまって、少しアニメを見てから寝ました。
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman