【日記】続く緊張、ひと息入れる 2022/04/12(火)
4月からドラスティックな環境変化があって、ずっと続く緊張の中にいる。ストレスを感じるのとも少し違う。
言うなれば「アウェイ」なんだと思う。
意識して肩の力を抜かないとなかなか寝付けない日々が続いている。ストレスで暴飲暴食はしないタイプだが、アイスは別だ。ここ数日の暑さもあり、無性に欲しくなる。
今日は贅沢して「ローソン ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密いちご マスカルポーネ」にした。アイスを食べている時は、緊張が解れる。
多分、ゆっくりと緊張は和らいでいくだろうが2,3ヶ月はかかる気がする。周りの環境が解像度高く見えてこなないと「塩梅」が分からない鈍感なタイプだからそう思う。早く、呑みに行きたい。
〜
コレから1週間続くプログラムのコトを考えていた。7日分の「お題」があるが、何度見ても全く頭に入って来ない。唯一記憶できているコトが普段「書かないテーマ」で書くというコトだ。脳って不思議だ。
〜
通称「駅メモ」、知人が本気で楽しんでいる位置情報ソーシャルゲームだ。ゆかりの地「北海道」の話題だ。地域の活性化にも興味があるので、アイデア次第でムーブメントが起こせる事例は読んでいて楽しかった。
〜
「仕事中のBGM」についてRadioでお便りを募集していたので「BGMは聞かない」と回答した。
〜
この日も少し烟った(けぶった)空だった。春先は多いのだろう。
〜
夜は、こちらに参加した。実務を離れて久しいので、最新情報に疎くなっているコトを実感した。とは言え、興味のある分野、聞いていて楽しかった。音声だけのコンテンツは、ブログを書いたり、他の作業をしながらでもインプットできるので助かる。
〜
同日に3本のnoteを執筆した。たまには、集中して「書く」のも良いなと思った。読んで欲しいからではなく書きたいから書くから続く。無理しない。
〜
何だか夜が深かった。
https://twitter.com/beajourneyman