![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111221277/rectangle_large_type_2_c3ce27219fbf12e29153658ec5cd53f1.jpeg?width=1200)
【日記】書いたnoteが珍しくマガジンにピックアップされた 2023/07/19(水)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が824本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
変則で在宅勤務の朝の挨拶
普段はシュッシャだが、この日は在宅勤務だった。北海道に生きなくなるスナックに出会った。
いろいろ対応していたらすっかり日が傾いてしまった。昨日、 #美瑛選果 のコラボスナックに出会った。近所のスーパーで見つけた。新千歳空港で行列のできる「🌽コーンパン」を作ったブランドだ。ストリーミングを見ながら摘むにはぴったりだと思いながら、おはようございます。https://t.co/jTiXkcJx7f
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 19, 2023
6日目のQiita投稿どうする?
07/14(金)からQiitaを書き続けている。そろそろテーマ選びが悩ましくなってきた。
#Qiita 今日はどれを書くか決めかねている。https://t.co/CaiwTK6HZ3
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 19, 2023
お題を眺めていて、キャリアの棚卸しでもするかとなって、こちらを書きました。https://t.co/wUez24oKiK
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 19, 2023
キャンペーンのお題を眺めていたら、書いてみるかと思うネタを見つけた。キャリアについてだ。書き出しから、苦戦したけれど、何とか書けた。
タグに「ポエム」を入れておくと、ツイートの時に自動で設定されるようだ。確かにエンジニアが読む時に事前にわかるのは良さそうだ。
記事を投稿しました! ずっとプロマネ畑だったけれどクラウド初心者🔰として歩き出して楽しい話し [ポエム] on #Qiita https://t.co/UJpjqYvIKl
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 19, 2023
タグに「AWS」を入れた方がどのクラウドかわかって良いなと思い公開前に設定したが、タイトルを変えるのを忘れたので後で直した。
公開したらKAGのみのるんさんから、こんなツイートをいただいた。初めてのTwitterでの反響だった。まさか、テックリードなみのるんさんに響くとは。今度呑みながら語らいましょう!
自分の境遇にも近くて非常に勉強になる記事でした。 https://t.co/J9OY0foEGL
— みのるん☁️ (@minorun365) July 19, 2023
なるほどとなったツイート
Twitterにたくさん存在している「言語化エキスパート」の安達さんのツイートがたまたまキャリアのネタを考えるネタにもなり、きっかけにもなった。本当にさすがだ。頻繁にピンとくるツイートをされている。
私は仕事を通じで豊かになりたいと思っているが、その豊かさは得られる「お金」や「名声」の多寡とは無関係である
— 安達裕哉(Books&Apps) (@Books_Apps) July 19, 2023
お金や名声はあくまで必要条件であり、多く得たところで、その効能はたかが知れている
実際には、「仕事を通じて得られる多様な経験」自体が、働く目的となってくる
久しぶりの夕焼け、空模様
猛暑日が続いていた割には、夕焼けが拝めていなかった。久しぶりだった。少しだけ、過ごしやすかった。
#イマソラ #夕焼け #久しぶり #空模様 #ジャニソラ pic.twitter.com/in90Ma6Sna
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 19, 2023
画像のない食メモ
朝はベーカリーの手作り唐揚げラップサンド半分、りんご半分、完熟白桃カルピスソーダ。昼は、ベーカリーピザ半分、焼きそばUFOランチパック半分、チキンカツサンドコッペ半分、ジャムパイ3分の1、りんご半分、夜は牛と豚の焼肉、トマト、きゅうり、白米にとき卵と玉ねぎのスープだった。夕飯を食べながら #JBUG な夜だった。
盛りだくさんだった1日の記録note
自分らしくとても雑多な1日だったので、ほとんどの要素のハッシュタグをぶら下げたタイトルにしてみた。資さんふどん、食べたい。
明日はシュッシャなのでコレを飲む
予定がつまっていて、なかなか寄れなかった。発売から1週間以上経ってしまった。🍑 #桃が好きなんです
本日(7/12)『#GABURIピーチフラペチーノ®』が登場🍑
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) July 12, 2023
ピーチをガブリとまるかじりするようなジューシーな果肉感と、ピーチの味わいが口いっぱいに広がる一杯です✨
今年の夏は、フラペチーノ®で「夏まるかじり」しませんか😋☀https://t.co/sYOBLmVSSa pic.twitter.com/lSzWyuj91U
谷川岳登山の記事がマガジンにまとめられた
「 #アウトドア 記事まとめ」というのにまとめられた。説明文は以下。運営者を見ると「note編集部」があるので、公式なのだろうか。
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
再掲する。普段はぜんぜんリアクションがないが、まとめの力で反響があった。スキが2桁以上になったのは数年ぶりだ。
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman