見出し画像

#ローカルフードファイター in 水戸 #jawsugibaraki #jawsug 初開催の夜

Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。

当日入り水戸1泊2日 #ジャニ珍道中 シリーズの模様です。noteハッシュタグは #ジャニ水戸1泊2日2024秋 です。写真でふりかえります。シリーズは全3本になります。本稿はJAWS-UG茨城本編夜の模様です。2024/11/09(土)の後編にあたります。見出しはマイ定番の締め焼肉です。約1,500字です。



日中はJAWS-UG茨城 # 0 立ち上げ会に参加

自宅から車で2時間弱で現地入りできる手軽さはとてもありがたいです。運営のみなさん、立ち上げおつかれさまです。また伺います!!


地元な居酒屋 てんまさ で大盛況な懇親会

9割近い参加者が懇親会にも参加されていたのではないでしょうか? 大いに盛り上がり交流できました。また、地元の居酒屋は料理のテイストも違って楽しいですね。ありがとうございます!! 

地下への階段を下りると特大の #みとちゃん パネル 
ハシゴ族にはたっぷり過ぎない食事量がありがたい


宮下銀座 英国風パブ キャメル(BRITISH PUB CAMEL) 2軒目

店の写真は撮り忘れたので入り口写真

結局3分の1ほど、12名くらい残りました。なかなか入れる店がなく、2階が広いキャッシュオンの店にお邪魔しました。難民で30分ほどぐるぐるしたので、助かりました。


大工町に移動して そば処 三笠屋 3軒目

タヌキの親子
けんちんそばを敢えてつけ汁で


大工町 H's Bar 4軒目

ユニークなマスターがクセになる


大工町 泣く子も黙る肉の殿堂 炭火焼肉 鄭本家 で締めのひとり焼肉 5軒目

路地の奥にあるのですが、輝いてます
4種のナムルが付きます
炭火です!
素晴らしい肉たち、全て美味しかったです

大工町は通りを挟んでまさに歓楽街といった風情で、人出も多かったです。しっかり肉で締めてひとり大工町から駅方面に帰りました。すれ違う人も数名でした。

水戸の大工町は遠いと思った

水戸駅から3軒目の三笠屋をMapで調べると徒歩29分です。主要駅から歩いて30分近くかかるケースは比較的珍しいです。遠い気がしたので、調べてみました。

やはり概ね20分以内が多いです。北から釧路の末広町、札幌のすすきの、弘前の鍛冶町、盛岡の菜園、秋田の川端、山形の香澄町・十日町、静岡浜松の田町、福井の片町、広島の新天地、高知のひろめ市場や帯屋町、福岡の博多から中洲、鹿児島の天文館などです。他に松山の大街道もありますが、松山市駅からは近いです。

名古屋、大阪は比較するにはユニーク過ぎるので除きましたが、思い付く限り調べてもパッと見付かりませんでした。他にないかなと絞り出してみて、ひとつだけ見付けました。出張で行った新潟です。古町まで日本海を目指して北東に歩きます。途中川幅が広い信濃川にかかる萬代橋を渡ります。

なかなか興味深い調査になりました。他にも気になる都市があれば、コメント欄やSNSで教えてください。訪れて調べてみます。

巻末に関連ブログをまとめたので、ご興味あればご覧ください。翌日の帰途編に続きます。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#ローカルフードファイター #題名のない日常 #ジャニ記 No.1,362


< 関連ブログ >

同じ関東圏なら1泊2日で早帰りしても、十分に充実した時間が過ごせます。引き続き盛り上げていきましょう!!


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915