
【日記】2月が終わる 2023/02/28(火)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が680本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。
キレイな夕焼けが撮れた。月末に丁度良い画になった。
〜
締切にたくさん追われている。つまり、年度末進行だ。ご利用は計画的に。
最近手に入れたメープルシロップが美味しくて良く食べている。ハチミツのような甘さでベタつかず、牛乳に合うのでとても気に入っている。今日で2月も終わりだ。あっという間とはこう言うコトかと感じている。いよいよやるべきコトの締切が迫ってきた。腰を上げるかと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/J9AAf2JcDA
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) February 28, 2023
~
昼はこれでもかと雑に掻き込んだ。どれだけ考えても、なかなか良いストーリーが組めない。うっすらとは分かっていたが、ここまでとは。
ひと息入れたいけれど、そうも行かない。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) February 28, 2023
~
#DevReljp Radioのお便り供養しようと思ったら、メモを忘れてた。が、復活した。テーマは「コミュニケーションで注意していること」だ。
コミュニケーションがあまり得意ではないと自認するコトです。人間コミュニケーションを取っているとどうしても誤解が生まれます。その時に不得意だと意識できていると「伝え方が悪かったのかな」と自分軸で改善するきっかけが生まれやすいからです。SNSの話しで、繋がったらメッセージでどこでお会いしたか送るコトです。忘れっぽいので。以上です。
~
参加したかったイベント #secjaws 。
そして、ライブブロギングのけーにーさんからプレゼント。ありがたい。
~
夜も残り物を秒で食べて済ませた。間髪入れずにカンファレンスの運営会議へ。どう規模のイベントとしては破格のリーズナブルさなので、お気軽に参加いただきたい。
~
書いてから、ドライブ。ドライブしてから書いた。どっちだ?まぁ、どちらでも良いが暇がない。
~
あまりイメージが鮮明にならなかったが、ずっとバタバタなので響いた。
困難な状況、苦しい局面に陥った時、僕が良くやるのは、この状況を乗り切った後に、どうやって乗り切ったかを誰かに得意気に語ったり、インタビューで話したりしている光景を思い浮かべるって方法。語ってる自分の姿をできる限りリアルに思い描きながら、その話の内容を考える。
— 木村祥一郎 (@yudemen) February 28, 2023
~
いつの世も「アイスは正義」を唱えたい。PARM(パルム)に軍配か。
ガーナのアイス、「あれっ?!縮んだ?」と思いながら、おいしくいただいた夜。 pic.twitter.com/tblEClWspg
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) February 28, 2023
抱えているもろもろの難しさをじわじわと実感してきた。間に合うのか。
https://twitter.com/beajourneyman