![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117052760/rectangle_large_type_2_96bff9a9d2dc7a75a2f0150cc254bbf8.jpeg?width=1200)
【日記】「余白」を作ってから2Days初日の #serverlessdays #serverlesstokyo に参加して #二万匹 で締めた 2023/09/23(土)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が889本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
こちらはただの個人的な【日記】だ。4年ぶりに開催された #serverlessdays のイベントレポートではない。その点は、念のため断っておきたい。
大事な用事を終えて朝の挨拶
連日、主催イベント、肉会と出突っ張りで家の用事が滞っていたので、カンファレンス出発前にこなしておいた。今思うと大事なコトだった。
早朝用事が終わって、日比谷に向かっている。生憎の空模様だが、電車内は人が多い。 #serverlessdays に参加するためだ。昨夜は緊急開催された #肉と日本酒 にお邪魔した。肉は無論、締め冷麺が本当に美味しくて毎回楽しみだ。また伺いたいと思いながら、おはようございます。https://t.co/N2PKVRd87P
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
詰め詰めで「余白」が必要だった
カンファレンスには少し遅れて参加できたが、自分自身先週からずっと予定が詰まっていたので、意図的に「余白」を作る決断をした。
もしかしたら、最初に行くべきはカンファレンス会場ではなくて、カフェかもしれない。 https://t.co/bdGPo8d8sJ
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
カンファレンス会場とは反対方向に向かっている。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
結論から言えば、カンファレンス会場にはまっすぐ向かわず、カフェでブログを1本書き上げた。その時に、ドトール、ベローチェ、カフェドクリエを回って、必要な設備が揃っているか確認した。少し前までは200円くらいだったレギュラーのS/Mサイズが軒並み300円以上だと認識した。値上げの波。
歩いていて、3連休明けの曇り雨で季節を一気に秋に変えた気がした。
#serverlessdays #serverlesstokyo に参加
4年ぶりの開催で、400名以上のエントリーがあったそうだ。クラスメソッドさんの日比谷オフィスは広い。メイントラックになっていて、壮観だった。
over400の申込だそうです。#serverlessdays #serverlesstokyo pic.twitter.com/LbdwVAlwkK
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
サンドブラザーズ、ベイスブレッド、まい泉ミニバーガー、懐かしの #ジャワティ いただきます。#serverlessdays #serverlesstokyo pic.twitter.com/YEHqfMJt8E
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
#サンドブラザーズ さんのサンドイッチにトマトが入っていて、ジューシーで良かった。いくつかある #BASEBREAD はメープル味に。ごちそうさまです。
セッションは、AWS淡路さん、元クラメソでフリーランスの春菜さん、AWS下川さん、HTB三浦さんと(Serverless OperationsのKimさん、Cloudflareの亀田さん、元AWSのDynamoDB担当でMomentoを創業されたKhawajaさんをお聞きした。実践的なティップスからリアルな現場の苦悩、今後のサーバレスの展望まで、幅広い内容だった。サブトラックだった三浦さんが、いつもの調子を取り戻されていて良かった。印象に残った。
懇親会も大いに盛り上がった。久しぶりに挨拶できた方、先日登った石鎚山を何度か登っている方、話したかった方とも話せた。素晴らしいカンファレンスだった。登壇、運営のみなさん、ありがとうございます。
懇親会もとっても盛り上がりました。登壇者、運営、会場提供いただいたクラメソのみなさん、ありがとうございます!!おつかれさまです!
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
引き続き、良い週末をお過ごしください♪#serverlessdays #serverlesstokyo
あつみさんが #JBUG東京 #JBUG 登壇ブログを書いてくれてとても嬉しかった
登壇の骨子になったブログはこちら! #大企業スキル の価値再発見と言語化を応援している。自分自身もJTC(ジャパニーズトラディショナルカンパニーの略)で、ディレクション経験が長いので、いろいろお話しするとお互い良い気付きが得られるかもしれない。
先日LTで話した #大企業スキル のアンラーンについてnoteにしました!
— あつみ|脱サラ海外ノマド (@atsumiee) September 23, 2023
退職後「これは役立つスキルだな💡」「全然役に立たない💦」と気づいたエピソードとそこからの学びを振り返ってます。
自分と相手の【視座・視野・視点】を合わせることが今回の学び。noteのリンクはリプ欄へ!#JBUG #JBUG東京 pic.twitter.com/EMQkoct8ix
#JBUG noteマガジンも運営しているので、早速まとめさせていただいた。既に300本近くあって読み応え十分だ。
2次会は六本木の #二万匹 へ
しばらくぶりになってしまった。女将のリサさんのライフステージも変わったり、新しい味が生まれたり、変化を楽しんだ。日本酒なお店だが、得意ではないので高知柑橘のスッキリサワーが複数あるので嬉しい。小夏にした。
#serverlessdays #serverlesstokyo を終えて、しばらくぶりに成ってしまった #二万匹 へ。いつも美味し過ぎます。 pic.twitter.com/jtDFdh95Ox
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
大きなお店ではないので、訪れる時は予約を。コース料理や貸切対応も。
結局、いつもの呑みの日と変わらない時間までいて、久しぶりに日比谷線でハブ駅に向かった。たくさんの駅を巡って大回りで乗り換えた。終電1本手前の電車に乗って、うとうとしながらnoteの下書きをして帰った。
#serverlessdays #serverlesstokyo -> #二万匹 無事帰宅しました。おつかれさまです!! https://t.co/gFGGqCfgnY
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 23, 2023
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman