![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116063647/rectangle_large_type_2_f82466e13d4788438773c78b019b067a.jpeg?width=1200)
【日記】今年は札幌でAWSカーニバル 2023/09/11(月)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が877本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
過多かもしれない朝の挨拶
伝統の勉強会、刺激をもらえた。が、しかし、アウトプットにはつながらなかった。イベント過多で食傷気味というのか、何らかの「疲れ」がある気がする。
週末は3年9ヶ月ぶりの勉強会に参加した。お久しぶりの方に多数お目にかかれた。みなさん、お元気そうで何よりだった。7月から毎週のように出掛けている。この週末でひと区切りになりそうだ。次回は高知と松山だ。年内最後の四国を楽しもうと思いながら、おはようございます。https://t.co/HVJXAwqMDd
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 11, 2023
コミュニティ運営な夜
#みしま1dwt で #JBUG高知 で #JBUG東京 な夜。やっていきます。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 11, 2023
どちらもあっという間に当日を迎えるのだと思う。高知を一緒に進めている小橋さんのポストも紹介する。
9/15(金)19:00〜JBUG高知(5回目)を開催します!!
— Isao Kobashi🇺🇦 (@kobashi130) August 26, 2023
今回は、高知にいながら県外企業に転職して働く人のお話や高知で会社設立して新しい挑戦をしている人のお話、高知県の日高村をまるごとデジタル化したプロジェクトのお話などを予定しています!https://t.co/VTcCf8Fz0L#JBUG #JBUG高知
𝕏の施策
特定のメディアが何なのか気になって読んでみた。そういうコトかと思った。
X(旧Twitter)は特定のウェブサイトへのリンクを含むポストの表示を制限している、ある日突然X上でのリポスト数が激減https://t.co/ItBlzLPRAd
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) September 11, 2023
AWSカーニバル
札幌で開催されるようだ。なるほど、新しい取り組みだ。
#aws_carnival なるほど、こうなったのですねー
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 11, 2023
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman