
【日記】年が明けた2022年、2回目の積雪だった日もらーめん 2022/02/10(木)
関東平野部で年が明けて2度目の積雪があった。どんな写真を見出し画像にするかまだ決めずに書いている。
予報通り朝から雪が降ってきた。直前に更新される天気予報の精度は高い。時間もほぼピッタリだった。雪がピークだった時に、朝ん歩🚶♀️に出掛けた。真冬の北海道に何度も行った装備はばっちりだった。フードは正義だ。

在宅勤務で打合せをすると各所で雪が降っていたり、降っていなかったりして、所在がバラバラなコトが実感できる。
大きめの牡丹雪がみるみる辺りを白くして行った。アスファルトやコンクリートを除き5cmくらい積もった頃がピークだった。そこから、湿った雪になり、霙になり、雨に変わった。
朝は大粒の牡丹雪だったが、少しずつ粒が小さくなってきた。アスファルトやコンクリートは積もっていない。雪かきはライトな感じで済みそうだ。日がある時は冬でも暖房はオフにしているが今日はずっとお世話になりそう。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
夕方にはかなり雪が消えていた。
雪かきは必要なかった。雪だるま⛄️を作るのも苦労しただろう。
〜
朝の挨拶は雪の話しだ。
予報通り雪❄️が降ってきた。降り始めを見られた。JR運行状況アプリを見たら、関東の広範囲がオレンジのお知らせありになっていた。今週ずっと在宅勤務なので移動の問題はない。冬の北海道に行く装備で、30分ほどの雪ん歩🚶♂️に出た。地域によっては10cm位積もりそうだと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/lR8FHQhMNP
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
雪の結晶のツイートが流れていた。タイミングは大事だ。
神秘的。単色の色合いも好み。そして、窓の外は雪❄️ https://t.co/3RBiXKABgj
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
〜
「デザイン」に興味がある。デザインの力を色々な場所で感じている。そんな中、とても興味深いエントリーに出会った。紹介したい。
ファミリマートは別のエントリーでも印象に残っている記事がある。PR・マーケティングに興味がある方は是非読んで欲しい。
〜
降雪の日はやっぱりらーめんだった。「日清ラ王味噌」だ。寒かった昼、温まった。この1週間で4度目だった。やり過ぎた。
~
今世の婚活事情が気になって読んでみた。1ページ読んで勝手ながら残念な気持ちになったが、読み進めて前向きな気持ちになれた。読後感が良かった。
1ページ読んで勝手に残念な気分になったが、読み進めて前向きな話しで良かった。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
⚡️「昔の“エビちゃんOL”服で婚活する37歳。「変わらない」ことの危うさ」(作成者: @joshispaさん) https://t.co/mIjR5MvauC
〜
もうひとつ「デザイン」の話題だ。文化としての「デザイン」に動き出している組織をいくつか知っている。
"表層的なものではなくデザインを文化として根ざしていきたいですし、それはnoteが掲げているミッション上、起こらざるを得ない変化。"
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
なぜデザインのトップも必要なのか note・CDOに就任した宇野さんが語る、デザインへの覚悟 https://t.co/4q5t1tcL2y @creatorzineより
〜
先日の「 #GovtechMeetup 」が動画とブログでアーカイブされるようだ。アンケートに回答した。オープンなコミュニケーションを期待している。
昨夜は行政デジタル化をともに考える #GovtechMeetup にご参加いただきありがとうございました!イベントの様子は後日デジタル庁公式Youtube、noteにてアーカイブ予定です。公式アカウントをフォローしてお待ちください🙌
— デジタル庁 (@digital_jpn) February 10, 2022
公式Youtube:https://t.co/Xqp3FUnL8o
公式note:https://t.co/IT3iGHGSJZ pic.twitter.com/zNYgv2lN6a
#GovtechMeetup アンケート回答しました。#アンケート大事 pic.twitter.com/xSqpoG38gP
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
〜
データ活用のコミュニティ「nest(ハッシュタグは #データフル活用 )」のイベントは参加できなかったが、公式アカウントの詳細実況ツイートがありとても助かった。丁寧な仕事に感謝したい。
#データフル活用 詳細な実況ツイートありがとうございます!おつかれさまですー https://t.co/kCYrPYdpbG
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
〜
運営した先週の「 #DevReljp 」のtogetterまとめて届けた。なかなか聞けない「最初の一歩」の話しは貴重だ。開発者向けの共創マーケティングに興味がある方はオススメだ。
〜
特別、追いかけている訳ではないが、目に止まったので覗いてみた。PR関係の知人のシェアがきっかけだ。ふと「PRカレンダー」のコトを思い出した。自社がランキングされているかは、確認していない。
興味深い / 2022年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100 とは?https://t.co/IT0efUh8UV
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 10, 2022
〜
参加した「 #開発PM勉強会 」のtogetterができたのでお気に入り登録した。良い会だった。PjM・PdMの方にオススメしたい。たくさんのリアルな現場の声が詰まっている。
〜
雪の影響で冷え込んだ夜だった。【日記】をサラッと書いて眠った。
https://twitter.com/beajourneyman