![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154922610/rectangle_large_type_2_3c5f9041d3626877c926de8f7de99fc5.jpeg?width=1200)
週末はお台場 【日記】2024/09/12(木)
Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前だ。長いので"ジャニ"と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースも多々ある)。
見出しになる写真を撮っていない1日だった。いつもならnoteの「みんフォト」から借りるのだが、フォトにあったお台場の写真にした。
宿題をこなせた朝の挨拶
ジャニ高知3泊3日2024夏のジャニ珍道中シリーズがスタートした。おそらく5本になると思う。ずっと高知だったのでシンプルなナンバリングタイトルだ。いくつもあった嬉しい出来事のクライマックスは宿題だった店舗の #松ちゃん だと思いながら、朝の挨拶をした。
空模様
この日は、さらに"夏"という感じだった。日差しがギラギラしていた。
近畿では、積乱雲の上に虹色の彩雲が見られたそうだ。「頭巾雲」の呼び名もある。初めて知った。いつか撮影してみたい。
積乱雲の上に虹色ベール
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 12, 2024
近畿では、積乱雲の上に虹色の雲が見られました。
虹色の雲は「頭巾雲」と呼ばれるもの。発達最中の積雲や積乱雲の雲頂付近にできる雲で、頭巾雲が発生するということは雲が急成長している証拠になります。引き続きゲリラ豪雨にご注意ください。https://t.co/FSVjNOZr3U https://t.co/E65DCT344V pic.twitter.com/at9cyrtSTs
それにしても、元ポストの豪雨の写真の凄まじさよ。恐ろしい。
気になったコト
とあるコトを進めていて「探索の方が楽しいから仕方ないのか」と思った。どちらも自分にとっては新しく、またチャレンジでもあるのだが。
1ポスト目は少し目を引くような書き方だが、ポストツリーは素晴らしい解説で一気に拝読した。映画は漫画原作のあるコメディだ。
「山本耕史」がトレンドワードに上がっていたが、「頻繁に肌をさらし乳首を見せる」ことでおなじみな山本耕史だが、「ケツまで見せた」な映画「KAPPEI」をあえて挙げたい。 pic.twitter.com/6FSVHxymxS
— SOW@ (@sow_LIBRA11) September 11, 2024
ニュースだ。「MariaDB社が投資会社「K1」に買収されると発表。CEOは交代、製品開発と提供は継続」とのコト、OSSのコミュニティは別にある。数日前には、OracleとAWSの戦略的提携が発表されたばかりだ。
#Docswell で.pdfだと機能しているリンクがアップすると機能しない。何故だろう。また、スライド13〜27に埋め込んでいるリンクは機能せず、なぜかスライド32は機能する。まだ解決していない。ご存じの方はコメントで教えていただけると助かる。
週末は DevRel/Japan CONFERENCE 2024
お台場で開催する「DevRel/Japan CONFERENCE 2024」にスポンサードいただいている #KEEN さんから缶バッジのプレゼント案内があった。𝕏はアイコンは顔ではないので、缶バッチがあると判別しやすくなり嬉しいノベルティだ。ありがとうございます。カンファレンスでは当日スタッフを担当する。
【9/14開催 DevRel/Japan CONFERENCE 2024のブースにて缶バッジをお配りします📛】
— KEEN Manager|KEEN inc. (@keen__inc) September 12, 2024
弊社メンバーの缶バッジを見本で作成しました!
当日ぜひブースにお立ち寄りいただき、GETしてください✨
缶バッジ作成の事前申し込みはリプライにて募集中です☺ #KEENManager #DevReljp https://t.co/46hyRmM3FV pic.twitter.com/TWDDqYqoAq
カンファレンス開催まで、残り2日になっていた。いよいよカウントダウンだ。夜は、当日スタッフの事前オンライン打ち合わせがあった。事前に資料を読み込んでおいたので、30分程度で確認できた。
9月末に向けてたくさんの締切を抱えているのに、予定が山盛りだ。走り続けられるだろうか。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman