
【日記】休み明け進まなかった月曜日 2023/01/23(月)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が641本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。
〜
ずっと海を感じられる良い旅だった。次回は晴れている時に行きたい。
部屋にいると見逃してしまいそうな細かな雪が降った朝だ。関東もこのまま気温が上がらな予報で冷える。昨日は、海を見ながら日の入りと日の出を楽しみたくて車で出掛けた。雲が多かったが、お試しとしては満足だ。空模様には勝てない。良い天気の時にまた行けば良いと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/AeZVGDRPFk
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) January 23, 2023
~
カルチャーが好きだ。好きなサービスには、そんな相性もあると思う。
「開発担当者の日記と化しているTogetterアプリのアップデート文まとめ」https://t.co/W9Zm2fyV5a をお気に入りにしました。#Togetter
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) January 23, 2023
もう1本。本当にまとめの多様性には驚く。女と言うより自己を磨くイメージをもった。
女として強すぎる妹さんの名言集に弟子入り希望者続出「そのお菓子は明日の私のブスになる」「色気っていうのはね、沈黙と知性なの」https://t.co/36Te4FgwCE.
— Togetter(トゥギャッター) (@togetter_jp) January 22, 2023
~
この週末にチーバくんの耳の部分にあたり飯岡・銚子に行った。お土産は銚子電鉄の「ぬれ煎餅🍘」だ。美味しかった。1週間前に同じ場所を訪れている方がいた。その方は、その翌週には開聞岳を望むJR最南端駅「西大山駅」を訪れていた。当方も訪問済みの場所だ。今度、呑みたい。
この週末の飯岡・銚子行き、1週間前に知人が同じ場所を訪れていて驚いた #ナカーマ
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) January 23, 2023
旅の記録が溜まってきて本数も増えた。毎日書いている【日記】もあるので探すのが大変だ。マガジンにまとめるのが早いかな。
~
準備を進めているカンファレンス #DevReljp のPRTIMES告知記事が出た。もう2ヶ月を切った。国内外のDevRel人材と交流できる数少ないイベントだ。是非ご参加いただきたい。
~
まとめが2本上がっていた。ありがたい。
~
夜は #finjaws に参加した。おもにre:Inventの体験談が中心だった。
参加者本人が「刺激を受ける」コト自体が、本質的な価値なのかもしれない。
~
いくつかやりたいコトがあったが、進まなかった月曜日だった。
https://twitter.com/beajourneyman
#題名のない日常 #ジャニ記 No.641