【日記】進捗ダメです #大企業スキル勉強会 には参加できなかった夜 2024/01/16(火)
Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が1,009本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
感銘を受けた朝の挨拶
今の開発技法を初学者として学ぶ立場、力不足だったが、t_wadaさんの #技術的負債_findy に参加した。そんな自分でも感銘を受けたセッションだった。実録は思考の過程が具(つぶさ)に語られていて「なぜそうするのか」が非常にわかりやすかった。
t_wadaさんセッションで印象に残っているのは、2023年の #AWSDevDay 「『質とスピード』特別編 〜 現代のソフトウェア開発にキャッチアップしていくヒント〜」だ。簡単にメモしたので改めて紹介する(こちらもイベントレポートではなくあくまで【日記】だ)。
ガバナンス(企業統治)について考える
素人目線だが、衝撃でエアバックが動作するか正しくテストできていないとすると人命に関わる事態になる。現場の方はどんな思いで動作タイマーをセットしていたのだろう、と考える。
自分だったら、血祭りにあげられるかもしれない恐怖の中で拒否や告発できるだろうか。今後も考えたい。ちなみに自社には独立した外部ヘルプラインがある。
外では、冬の吹き下ろす風が唸っていた。
自分が世を去った時は…
人間誰しもいつか死ぬ。死んだ後の世界のコトを考えるケースは少ないが、もし覚えていてくれたらなら、不二家ネクター🍑の線香で墓参りしてくれると嬉しい。そんなコトを考えるポストだった。
DevRel/Radio #147 〜2024年の目標!〜
お便りを出した。長かったからか全部は読まれなかったが、登山とQiita執筆の目標を書いた。コツコツやって行く。
紹介された記事の中で、Rubyの松本さんの講演が示唆(しさ)に富んでいて良かった。コミュニティに向き合うマインドを引き続き大切にしたい。
活動ログと大きな遅れ
前日が4時間だったので、半分にできた。意識すれば変わる気がする。しかし、睡眠時間を削ったりして続けるのは難しいだろう。
ただ、全くもって挽回できてないないのに変わりはない。
そして、自分に何度も言い聞かせた。「やるべき」が山積している…。
今月は5並行で進めるコトがあって余裕はないのだから(プロジェクトA,B,Cに加えて大規模イベントのセッション企画と準備、技術アウトプット)。
#大企業スキル勉強会 を応援!
上記の通り、業務都合で参加できなかった。第2回 #大企業スキル勉強会 。
あつみさんの丁寧なまとめがとてもありがたい。お話ししたかった方がたくさん参加されていたようだ。21:00からオンライン開催も特徴だ。
勉強会に至った経緯や取り組みについては、スキが160を超えて多くの共感を得ているあつみさんの記事で紹介されている。
今後も継続開催されるので、ご興味がある方はアップデートをキャッチ。
MySQLのインストールでハマった
いろんな記事を見てみたが、結局「競合しているサービス」は特定できなかった。技術力不足は、こういう時にも足枷になる。どこかで足を掬われる不安はあるが、迂回策で前進した。
本を読まない
掲載されている本は1冊も読んでいない。時間がないのはその通りだが、それは「なければ作る」モノと世間では認知されている理解だ。
つまり、どんな良書が目の前にあろうと、日々を優先し、執筆を優先し、コミュニティ運営や参加を優先し、旅を優先し、読書は後回しという事実だ。
むちゃくちゃ遅れているコトに違いはないが、なんとか踏みとどまるレベルのところまで進めた。気がつくと27:00を回っていた。
そんな現実を再認識しながらも「半径5メートル」である居間で起きていた懸念事項(日々)を優先した。「生活ってそう言うコト」だなと、改めて思った。誰でもない"自分"を生きる。
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman
こちらのnoteの下部の「気に入ったらサポート」から投げ銭いただけると嬉しい。公開エントリーが2,000本超えたが、無料記事しか書いていないのでnoteの売上貢献もできたらと感じたためだ。