![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116846076/rectangle_large_type_2_553d72d25afd3bbc8a7a5dedad9e0949.jpeg?width=1200)
【日記】3年8ヶ月ぶりの #JBUG東京 #JBUG リアル開催の1日 2023/09/21(木)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が887本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
こちらはただの個人的な【日記】だ。 #JBUG のイベントレポートではない。その点は、念のため断っておきたい。
TKGの決意と朝の挨拶
おしゃれなTKGの写真があったので見出しに使わせてもらった。感謝。
昨日は今後に関わる大事な打合せが3つあった。思うところはあるが前に進める。3連休中に消費出来なかった卵が滞留していて、昼は固い決意でTKGにした。開封したままの厚切りベーコンがあったので、夜はベーコンエッグにして食べた。卵祭りだと思いながら、おはようございます。https://t.co/QbA77x8ELo
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 21, 2023
"切り抜きジャンプ+"、コレは画期的だ
コンテンツは本来、こうやってファンの裾野が広がっていくのが健全な気がする。「ジャンプ+」の取り組み、興味深い。
本日よりジャンプ+ブラウザ版で好きなシーンを切り取って、X(Twitter)に該当作品のリンク付きで投稿できるようにしました。
— モミー 【少年ジャンプ+編集】 (@momiyama2019) September 20, 2023
多彩なデコレーションを施すこともできるほか、自身の投稿経由で増えた漫画閲覧数を知ることもできます。
新機能”切り抜きジャンプ+”です。… pic.twitter.com/ygGVkhWxJu
昼はやりたかったレタス塩焼そば
誰でも考えそうで、いろんな方がやっている気がするが、シンプルに美味しいはずだから食べてみたいと思っていた。作って、実食した。旨い😋 今回は庶民の味方 #ごつ盛り塩焼そば で試した。
![](https://assets.st-note.com/img/1695316403606-uvrf4oiyju.jpg?width=1200)
#JBUG東京 #JBUG で久しぶりに軽食を食べながらミートアップ
イベントレポートは書かない。公式togetterにまとめる。公式レポートはコミュマネの谷山さんが書く。【日記】なので、こちらではごくごく個人的な内容を書く。
まい泉のカツサンド
参加者のみなさんと「お弁当」を食べながら、談笑する感覚がとても懐かしく、なんともほっこりした。次回もやっていく。過去に何度かミニバーガーを出していた。次回はそちらかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1695316414553-7YvdjRcf08.jpg?width=1200)
企画に参加してメインセッションを登壇してもらった塩谷さん
メインテーマに「アンラーン」を出しくれた。勉強会全体で一貫したテーマが作れて良かった。軽く知ってはいたが、どう活かしたかを聞けて、具体的にイメージできて良かった。それと共に過去の手痛い大失敗を思い出した。
転職した時、これまでのスキルをそのまま発揮することを求められるが、そのまま適用できるとは限らない。#JBUG #JBUG東京 pic.twitter.com/GvCrAt1ma0
— あつみ|脱サラ海外ノマド (@atsumiee) September 21, 2023
心の旅友、あつみさんに登壇してもらった
#CMC_Meetup 昼のラジオ番組、ランチスペースで知って繋がっていたあつみさんに「アンラーン」のテーマで登壇していただいた。お声がけして良かった。半年ほどはSNSだけだったので、リアルでお会いしたあつみさんは、スラッと長身だった。 #リアルまして あるあるだ。
#JBUG東京 #JBUG @atsumiee からまとめです! pic.twitter.com/7oYfv5GL7j
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 21, 2023
大盛況の集合写真
この「大勢」の感じがとても懐かしかった。参加登録も50名とリブート(再始動)会としては、ありがたい結果になった。
本日の #JBUG東京 大成功でした!
— たにしょー (@shoki_taniyama) September 21, 2023
ご準備された皆さん、ご来場いただいた皆さんありがとうございました😊
実務に活かせる有益な情報が多く、参加頂いた方にも楽しんでいただいたようです!
またよろしくお願いします。#JBUG pic.twitter.com/RHkn4Elrqh
KWCさんの会場「FLAT BASE」に感謝
高級ラウンジのような落ち着いたスペースだった。さらに外苑前駅ほぼ直結なアクセスも素晴らしい。
#JBUG東京 #JBUG KWCさん @kddiwebcom とてもすてきな会場、ご提供いただきありがとうございます!! pic.twitter.com/GT3ktueMnA
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 21, 2023
今後の地域 #JBUG と #JBUG東京
次回東京は11月後半で検討中。候補日も絞っていて次ステップは会場探し。
#JBUG 運営、先週の #JBUG高知 と今週の #JBUG東京 2週連続開催が無事終わりました。残すミッションは公式 #togetter をまとめるコト。もう少し続きます。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 21, 2023
次回は09/28の #JBUG京都 その翌週が #JBUG 札幌です。お近くの方はご参加ください。
次会の東京 # 22 は11月下旬!https://t.co/OfsGqUPWld
終わってから東京赤坂で #営餃 した
今日は主催した #JBUG東京 #JBUG の懇親会で #営餃 しました。みなさん、おつかれさまです! @atsumiee @beppu01 @shoki_taniyama @shiochan_12 pic.twitter.com/1XGihnwRQL
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 21, 2023
ほんと、いつ来ても何度食べても最高だ。次回の #CLS高知 には大事な先約があり行けないが、年度内にまた高知に行きたい。
あつみさんが模索する #大企業スキル のコト
メインのタグラインは #脱サラ海外ノマド で世界中を舞台にフリーランスをしていて、最近新しく #大企業スキル を活かそうと模索されている。noteのまとめでもピックアップされてスキが伸びている以下のエントリーに詳しい。興味のある方は是非。
海外ノマドになってからは周りにフリーランスが増え、比較すると会社で培ったつよつよな基礎ビジネススキルって強みだな〜っとしみじみと感謝している。大手企業にいる人にとっては「そんなのみんなできて当たり前」と思っていることでも、外に出ると全然当たり前じゃない。
大規模プロジェクトのPM経験を経ていてプレイヤー(手を動かす立場)から遠いところにいた期間が長いので、同じような課題感を持っていると思った。
あつみさんが会社を飛び出したように、同じ社内ではあるけれど180℃違う大ロールチェンジをした(PM兼SE→マーケ広報に大ジャンプ、詳細は以下note)経験があるのも親近感湧いたポイントだ。
今は上記note執筆から5年弱経って、新しいIT技術領域でPM兼SEに戻っている。それはそれで楽しい。夏の2ヶ月弱は旅と登山に全振りしたので、こちらも再始動しなくては。
脱線した。 #大企業スキル に戻る。創業50年以上のJTC中堅SIerに在籍しているので、あつみさんがチャレンジしている言語化に興味がある。会社規定で未だ副業・複業は出来ないけれど、その日に備えておきたいとは思っている。プライベートでコミュニティの運営や餃子店の公認PRをやっているのもその一貫だったりする(以下イメージしているキャリア論)。
あつみさんは、11月から沖縄に行って深堀するそうなので、とても楽しみ。またどこかで会えるかしら。みんなでワイワイより、壁打ちみたいな感じが良さそう。
良い出会いに溢れた1日だった。
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman