![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144400854/rectangle_large_type_2_47fd3e79515d77c75e94db4047fd1596.jpeg?width=1200)
【推敲中】第32回日本臨床環境医学会学術集会に参加して来ました3(中枢神経感作症候群の合併症について)
患者さんに役立つ発表は何か考えていて、化学物質過敏症と他の環境過敏症や疾患との合併症を調査した化学物質過敏症に特に合併し易い疾患と合併率についての北條先生の報告について少し(一部を)書きます。
MCS患者の34.3%がEHSと診断される。
EHS自訴者の73.9%がMCSと診断されている。
EHS自訴者はMCS患者より、発症前にアレルギー疾患やその他の疾患と診断されている人が多い。
MCS患者よりEHS自訴者の方が慢性疲労症候群の合併率が高い。
(一般住民1.0 MCS.3.0 EHS7.4ぐらいの有意差がある)
一方、そんな生活をしていたらガンになり難いのではとよく言われる患者さんもいますが、一般住民、MCS、EHS自訴者の間にガンの発症し易さに関しては有意差はみられませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![窯の達人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18228544/profile_7ec185fb0415d585bbcaab205a149b47.jpg?width=600&crop=1:1,smart)