![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13667857/rectangle_large_type_2_8eabd9be11c707de9c10439d482c6afd.jpeg?width=1200)
夏休み特集⑥100均のパールビーズで作る超シンプルバレリーナの作り方
ワタシが作るガチなバレリーナビーズドールというとこういうものなのですが
これを初心者や子どもが作るのは至難の業ですし、ましてや100均では材料を揃えることすらできません。
でもビーズドールを作る楽しさは知ってほしいなぁと思い、100均の材料だけでしかも初心者でも作れるものを考えたらこうなりました。
テグス(ダイソー)以外はすべてセリアで揃えました。難しいところは片っ端からそぎ落とし、より少ない材料、より少ない工程で作れるようにしてみました。最後にワイヤーを丸めて丸カン代わりにするところも、丸ヤットコがない人でもできるように使用する道具も工夫してみました。
一番右が胸、その隣がチュチュというように主要パーツをあらかじめ作っておいて、あとは脚や腕を作りながらそれらをつなげて頭を付けます。
ビーズドールを作ってみたいけど難しそうで自分には無理だと思っていた方はまずここからスタートしてみてはどうでしょう?
ちなみにワタシが一番最初に作ったバレリーナドールはこんな感じだったんです。
さぁ勇気を出して作ってみよう!(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![ビーズドールHARU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12248832/profile_c400d643310c606aa1ddf4c8d8cd170f.png?width=600&crop=1:1,smart)