![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15461695/rectangle_large_type_2_ba0ff142bb50c354b5d737f9a606457a.jpeg?width=1200)
剣道の面と竹刀のストラップ
スポーツの秋と言われますが、秋は剣道のように静寂から繰り出される闘志を感じられるようなものが見たいなぁと思ってしまいます。剣道はスポーツではなく武道なんですがね。
というわけで今回は剣道の面と竹刀のストラップの作り方です。
まずは面を作ります。面はこのように一枚のシート状になるように黒の丸小で編んでいきます。
外周のビーズとビーズの隙間を埋めるていくのですが、このとき4か所隙間を埋めない箇所を作るとこのような形になります。
シルバーの竹ビーズがいい仕事してます。
次に竹刀を作ります。このようなパーツを作ってTピンにすべて通します。
ピン先を曲げればプチ竹刀の完成です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ビーズドールHARU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12248832/profile_c400d643310c606aa1ddf4c8d8cd170f.png?width=600&crop=1:1,smart)