![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15540032/rectangle_large_type_2_7778554057225c81b77664713299bf78.jpeg?width=1200)
ダイソー縛り ビーズで作るスタバのフラペチーノみたいなやつ
すっかり秋らしくなり肌寒さを感じる今日この頃。そんな季節とは逆行するような作品をご紹介します。
スターバックスの人気ビバレッジ『フラペチーノ』をモチーフにしたチャームを、なんと、ダイソーのビーズだけで作ってみました!
正直ビーズ作家にとって100均のビーズで作品を作るというのは至難の業なのです。まず材料がそろわないですし、ビーズの質もイマイチで不ぞろいなものも多く作品のクオリティも著しく落ちるからです。
しかし、ここはチャンレンジ!ビーズ作家が本気出して、ダイソーを3件くらいハシゴして材料をかき集め、簡単にかわいく作れるように考えてみました。
まずはフタを作ります。クリアビーズでドーム型に編んでいきます。
飲み物の入った容器の部分を1段作ったら、パールビーズに9ピンを通し、さらにストローに見立てたグリーンのビーズを通します。
ビーズの組み合わせを変えるとほかのフレーバーも作れます(この場合ビーズはダイソーのものではなく手芸店やビーズ専門店で購入したものを使用します)。
ひとまわり小さなビーズを使うと、サイズがグランデからトールになります。
さらにひとまわり小さいビーズに変えると、トールがショートになります♪
ビーズの大きさを変えると作り方も違ってくるので、そのための動画も制作しました。
グリーンのロゴをタピオカ専門店風にして『タピオカミルクティよ!』と言い張ってしまうのもいいかもね(^^;
いいなと思ったら応援しよう!
![ビーズドールHARU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12248832/profile_c400d643310c606aa1ddf4c8d8cd170f.png?width=600&crop=1:1,smart)