
#52_【おみやげ】あのガチャガチャがついに上陸(o゚▽゚)o
厳原の中心部にあります、「観光情報館ふれあい処つしま」にやってきました。

今年2月、ライターのようなお仕事で、ある対馬の発明品について取り上げたところ、映像を作っていただいたのが効いたと思いますが、素人の文章にもかかわらず、twitter(当時)で10万超えのビュー数を叩き出すという珍事がありました。
有料記事につき本文はご紹介できませんが、記事のあらすじを申し上げますと、対馬で発明された天日いか乾燥機の開発秘話と、ガチャガチャ(カプセルトイ)になっておうちでも楽しめるようになりました、という内容です。

その記事に、春ごろ対馬限定モデルが出ると書いたのですが、待てど暮らせど発売されず、「いつになったら発売されっとや!」というクレームは幸い1件もなかったですがf^_^;)、お盆直前にして、ついに海を渡って対馬にやってきました(o゚▽゚)o。


実は、昨年末から全国版が販売されており、ヤマ○電機やヨ○バシカメラなどのガチャガチャコーナーで目撃情報がありましたが、対馬ではおそらく初お目見えではないかと思います峰町佐賀のハートランドで売られていました(当社調べ)。
しかし、こちらは対馬限定モデルですので、全国版と違いがあります。
せっかくですので、どんな感じの中身か見てみましょう。


オフィシャルのホームページによりますと、違いは以下の通りです。
1.スルメイカが9杯!ヤリイカが
9杯!(←12杯入っていました(笑))合計6シート18杯21杯!ものイカ付!まさしく、いか乾燥機に相応しい数量です。(全国版は3シート分)
2.いか乾燥機のモデルとなった鍵本鐵工「移動式天日いか乾燥機」(K10-36型)の無骨なカラーイメージを再現した激渋シルバー塗装!
3,対馬の”いか”を楽しむ、”いか目線100%”の観光案内ミニパンフレット付!
4,帯シールなど装いも新たに”対馬にいってきましたお土産”として最適です!
そして、全国版発売から数カ月…………まだおそらく誰も気づいていない「カプセル式天日いか乾燥機」の最大の秘密、対馬限定版ならではの楽しみ方も大公開予定!!
とりあえず作ってみましたが、今のところ対馬限定版の楽しみ方は、私にも分かりません(゜o゜;;。

余談ですが、厳原港の近くにある巨大な天日いか乾燥機は、最大1,500杯干せる設計になっていますが、現在はむかしほどいかの水揚げがありませんので、満載で乾燥させることはないそうです。
そして、帯シールを見て思い出しましたが、このガチャはベトナム製ですが、鍵本鐵工さんの現会長にお話を伺ったところ、むかしベトナムにも天日いか乾燥機を納品したことがあるとのことでした(゚_゚;)。
帰省のお土産にひとつ、いかがでしょうかo(^-^)。
いいなと思ったら応援しよう!
