派遣前研修、1週目
こんにちは。
日本語パートナーズ・タイ12期のアイです🇹🇭
いよいよ派遣前研修が始まりました。
5月の派遣に向けて、12期全員が全国から集まり、埼玉県さいたま市内の研修施設に滞在しながらいろんなことを学んでいきます。
(募集要項にも明示されていますが、この研修は参加必須です。)
研修が始まる前日に施設へ。
私は県内在住なので荷物は直接持参しましたが、遠方の人は、スーツケースを施設へ事前宅配していました。
研修期間は4週間です。
今回は、研修の概要や、1週目を終えた所感を記録したいと思います。
オリエンテーション
研修は、開講式・オリエンテーションから始まりました。
私はそんなに繊細なタイプではないのですが、緊張と慣れない環境でほぼ眠れず。
ガッチガチでホールに行くと、同じく緊張感でいっぱいな29人の同期たちがいました。
オリエンテーションでは、国際交流基金の方から
「タイ語の習熟度やこれまでの経験は、皆さんそれぞれ違います。本当にいろんなバックグラウンドを持つ同期がいると思いますが、自分と他の人とを比べないこと。ご自分のペースを大切にしてください。」
という話がありました。
その後、私たちが早く仲良くなれるようにとアイスブレイクの時間もとってくださり、お陰で同期と少しずつ話すようになりました。
12期は、北は北海道から南は宮崎県まで、いろんな出身の人がいます😊
タイ語について
1週目は、午前も午後もタイ語の勉強がメインでした。
研修2日目にタイ語のテストがあって、3日目からは少人数のクラスに分かれてタイ人の先生の授業を受けます。
クラスといっても、テストの点が高かったから良いとか低かったから悪いとか、そういう訳ではないとのことです。
タイは、バンコクや観光地であれば英語の表記が充実していますが、人によっては、観光では中々行かないようなディープな任地で約10か月生活していきます。
ので、現地で私たちが困らないように、必要な会話や単語を中心に教えてくださいます。
先生方は日本語が堪能なので、授業の途中で躓いても質問しやすいです。
また、同期とは、休憩時間や食事のときに、お互いのことを話したりタイ語を教え合ったりして親交を深めています。
大学を休学して参加する学生さん、定年退職後に新たな気持ちで臨む人、JICA経験者、タイドラマからタイが大好きになった人など、いろんな経歴の人がいました。
皆、タイへの熱い思いをもって参加されているので、話を聞くととても刺激を受けます!
余談ですが、同期の約半数、15人くらいから、
「え、看護師ってことは、もしかしてnoteの人?」と訊かれました。笑
(読んでもらうために書いていたくせに)まさか同期にまでそんなに認知されていたのか、と急に恥ずかしくなったのですが、「役に立ったよ、ぜひ続けて!」と言われて嬉しかったです😊
ので、これからも細々と続けていこうと思います。
さて、タイ語学習の話に戻ります。
学んだことが定着しているかの確認のため、毎週末にミニテストがあります。
必死に勉強して、今週末の分はなんとか乗り切りました🥹
ミニテスト後には、タイの先生たち主催で、タイのお正月「ソンクラーン」を体験しました。
タイでは、
● 1月1日(世界共通)
● 2月(中華圏の旧正月)
● 4月13日〜15日(タイのお正月:ソンクラーン)
と、お正月をなんと3回お祝いします。
私たちの派遣は5月中旬からで、本場のソンクラーンは体験できないので、先生たちが機会を設けてくれました。
ソンクラーンって、日本では、水鉄砲などを使って道ゆく人たちと水をかけ合う「水かけ祭り」として知られていますが、本来は全然違うものなのだそうです。
気になる方は上記を読んでみてくださいね。
タイ文化であるソンクラーンを体験して、先生たちと同期みんなでタイダンスを踊って、とても良い気分転換になりました!
授業や同期との交流は楽しいのですが、タイ語の授業は週6日(!)。
はじめましての緊張とタイ語とで、正直いっぱいいっぱいな1週間でした。
正直、とっても長かった。_(:3」z)_
研修中の生活環境
気になる研修中のお部屋ですが、有難いことに一人部屋です!
シャワー・トイレ付きなのでプライバシーはしっかり。ビジネスホテルのような感じです。
テレビやミニ冷蔵庫もついていますし、Wifiも飛んでいます。
また、施設内の食堂で3食食事が摂れるので、基本的に自炊や買出しの必要がなく、研修に集中することができます。
食堂がお休みの土曜夜・日曜だけは自分で調達する必要がありますが、気の合う同期と近くのレストランに行ったり、近くのスーパーで買ったものを自室で食べたりと、各々自由にしています。
そして、日曜は完全フリー。
部屋でのんびり過ごす、ちょっと遠出して埼玉観光、等々みんな楽しく過ごしていました。
関西や九州から来た同期は、関東圏に住む友達に会いに行っていましたね。
また、私含め、家が近い人は自宅に帰っていました。
自分から外に出ようとしなければ基本ずっと施設なので、電車を使っての外出は想像以上にリフレッシュになりました。
今週は、オリエンテーションで言われた「他の人と比べない」の言葉の重みを痛感した1週間でした。
もの凄い経歴の同期、タイ語がもうすごく上手な同期、いつもニコニコしていてコミュ力が高い同期、日本語教師としての経験が豊富な同期…
そんな素敵な同期たちと接するほどに、自分には何もないわ…と嫌になって自室で落ち込む日もありました。が、「人と比べない」をモットーに明日からも前向きに頑張っていこうと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた🇹🇭