見出し画像

vol.20_「何でもできる」は「何もできない」

2023.02.21

うちは、マーケティング・営業活動の一環で
経営者交流会研修などに、よく参加します。

ポスティング業界では珍しい動きだと思います。

スポットで参加するようなのも含めて、
大体月10個くらい、そういった場には顔を出していますし
交流会・研修等費用で年間1,000万円近く使ってます。
(そんなコストの掛け方するポスティング会社も
 おそらく他にない)

で、そんな会に出て
例えばピッチで自社紹介をし合う時。
「もっと話を聞いてみたい」と思う会社さんと
そうでない会社さん
の、2つに分かれます。

私の場合、「もっと話を聞いてみたい」と思う会社さん
(良い提案ができそう/協業できそう/良い人を繋げられそう)
に出会えるのは10社中1社いたら良い方、というのが肌感。

特にまた話したいと思わない と思ってしまう会社さんは
主に3つのタイプで
①自社にニーズがない
②特にベネフィットが提供できそうにもない
③結局何屋なのか(何がしたいのか)わからない

のどれかです。
①、②は、それは仕方ないよね と思いますが

③の場合、お互いにとって非常に勿体ないな~と。
上から目線でいう訳ではないですが
結構こういう会社さんて、少なくない気がします。

特に私は集中力に欠ける人間で、

・WEB制作
・WEB広告/アフィリエイト
・SEO対策/MEO対策
・システム開発
・DX支援
どれでも、トータル的にサポートできます!

みたいな感じに言われてしまうと
とたんに理解が追い付かなくなります。
さらにそれぞれの特徴や事例なんかを1個ずつつぶさに
説明されだした時にはもう…
正直お腹いっぱい。もういいです…。

だったら
「私は自分のツイッターで毎月100万インプレッション作って
 コストゼロ円でエンジニア採用10名できてるよ!
 やりたい人いる?」

くらいシンプルに尖ってくれた方がよっぽど良い
寧ろめっちゃ興味持ちます。

あれ、こう思うのって私だけ?

結局「なんでもできるからなんでも相談して」

「特に目立った特徴や強みは何もありません」

に聞こえてしまうんですよね。

チラシでも一緒。
欲張りセットてんこ盛りで
とりあえず色々載せておけば売れる
という時代は
とうに終わったと考えています。

やっぱり、一点突破・全面展開
じゃないですかね。

自戒を込めて。

あ、
ちなみにこれは全て個人の感想です。






いいなと思ったら応援しよう!