社会にポジティブな影響を創り出す、LIFECREATEの価値を経営から支える
実現したいビジョンへの共感、
そして今こそが成長アクセルを踏み込むとき
LIFE CREATEとは、まだまだ店舗が10数店舗くらいの時代からのお付き合いになります。当時まだ札幌がメイン拠点で、店舗拡大のために東京に出張されていた代表の前川さんと、取締役の茂木さんとお会いしたことがきっかけでした。当時、女性で活躍されている方が少なく、会社ビジョン実現のために、お二人が奔走されている姿を見て「こんな風に、女性たちが自分の良さをいかして、活躍する社会ができたらいいな」とずっと応援していました。
そしてこの度、2024年1月より常務取締役CFOとしてLIFE CREATEにジョインさせていただきました。参画した理由は、LIFE CREATEが描くビジョンへの共感はもちろん、今まで以上の成長のためにアクセルを踏もうとしている今こそが、自分がジョインすることが一番の応援の形になる、と思ったからです。
これまで私は、監査法人や戦略コンサルティング会社、そして2社の事業会社の経営に携わり、様々な業界・規模の会社の経営に携わってきました。経営に携わる中で、会社が成長する「仕組み」を創りその成長カーブをあげることが、自分の得意領域であり、人生におけるテーマです。そして会社の成長を通して、世の中に価値を創ることで、自分自身の社会貢献をしたいと考えています。
LIFE CREATEの今のフェーズが、まさに自分自身のミッションとも一致し、世の中にポジティブな影響を創る、そのために参画を決めました。
顧客も株主も…たくさんのファンを創り出す
LIFE CREATEの強さ
LIFE CREATEの強さは、様々なステークホルダーと築いている強固なエンゲージメントです。事業を通じた顧客の皆様からの応援はもちろん、株主も含めた関係各所たくさんのサポーターを創り出し、ビジョン実現に向けて、一緒に伴走している雰囲気があります。それは女性99%組織特有のカルチャーにも由来すると思っています。営業面の強さもありますが、協力してやろう、チームでやろうとするモードがとても強くあります。そして何よりも「成果にこだわり」、やりきるコミットメントの強さ。そのために社員一人ひとりが誠実に事業と、そして自分自身に向き合い取り組んでいる会社です。
さらなる成長加速へ。
そのための経営基盤の強化
これからLIFE CREATEはさらに成長していきます。これまで培ってきた唯一無二のカルチャーもいかしながら、より成長し、より多くの方たちに知っていただくために、経営からそのビジョン実現を支えていきます。現在、全国100店舗以上を運営し、24年度は出店もさらに加速させます。そのために経営として見える数字をシビアに判断しながら、戦略的に会社に必要な方向性を定め、成長を加速させる基盤を固めていきます。そしてその結果、LIFE CREATEのビジョンである、女性はもちろん、全ての人が活躍し輝く社会創りの貢献となれれば、と思っています。