
HCBF 2025 【出店ブルワリー紹介①】しもかわ森のブルワリー
HCBF2025開催決定!!
こんにちは!
北大ビールサークル『Be Are kids』の広報担当です。
2月22日、23日の2日間、サッポロファクトリーで道内のクラフトビールブルワリー7社が集まるイベント Hokkaido Craft Beer Factory 2025(HCBF 2025)が開催されます!
クラフトビールを造る醸造士ご本人をお招きし、造り手の「顔」を見せることで、クラフトビールの魅力や面白さを伝えるイベントです。
イベントの詳細についてはイベントのホームページをご覧ください。

出店ブルワリー紹介①
今回からイベントに出店される各ブルワリーさんのクラフトビールにかける想いを知って、イベント当日が楽しみになること間違いなし!のブルワリー紹介記事を投稿していきたいと思います!
気になるブルワリー紹介第一弾は…『しもかわ森のブルワリー』さんです!

しもかわ森のブルワリーさんは下川町でブルーパブを経営されているブルワリーさんで、地域の人たちに支えられ、地域の素材を使ったクラフトビールを醸造されています。「明日もがんばろう」と思えたエール(応援)を今度は皆さんにお届けするのが目標だそうです。
しもかわ森のブルワリーさんにインタビューしてみました!

○なぜブルワリーを始めようと思ったのですか?
ビールの味わいの多様性の魅力、農作物を使うことによって農業を応援したい想い、醸造家に対する憧れ。
○ビールを作る上で大切にしてること、譲れないことはなんですか?
丁寧な作業を心がけること、仕込ごとに改善点を考えること。
○今考えているブルワリーとしての目標はなんですか?
醸造経験の蓄積と技術向上を図りつつ、持続可能な経営をする。
○今回のHCBF2025に向けたコメントをいただきたいです。
ビールは笑顔がよく似合う世界共通の飲み物。皆さんと一緒に笑顔で乾杯することを楽しみにしています!
最後に
いかがでしたでしょうか?インタビューを通してブルワリーさんの個性が発見できたと思います!
今回ご紹介した『しもかわ森のブルワリー』さんについてもっと知りたくなった!という方は、ぜひブルワリーさんのSNSもチェックしてみてください。
また、HCBF 2025についての情報は随時各種SNSでも発信していますのでぜひご覧ください。
次回以降も引き続き各ブルワリーさんのご紹介をしていきます。
お楽しみに!
北大ビールサークル『Be Are kids』
広報担当