見出し画像

かっこや分数小数の連立方程式はもうできる

[前のページ]


前のページで連立方程式の基本はほぼ全てやりました
このページはたぶん短いです。


ーーーーーー


連立方程式は基本、「最初の式を整える」だけだったよね。
じゃあこれは?

・かっこは外せばいい
・小数は両辺に「×10」してなくす
・分数は両辺に「×何か」してなくす

これは、連立方程式の知識じゃなくて「方程式の知識」です。
だから分からなかったら、方程式を見直してね。

だから、ここが出来てるなら、さっきの連立ももう出来る。


ーーーーーー


方程式と、連立方程式の基本のページをちゃんとやったら、
分数小数かっこがある連立方程式なんか絶対に解けます

ワークやテストで連立方程式の計算をミスしてたら、
その問題だけを練習してもだめです。
もう一度「方程式のページ」から。
そこからがんばってやってみよう。絶対にできるようになります。

[次のページ]連立方程式(食塩水)

[全ページに飛べるもくじ]


いいなと思ったら応援しよう!

勉強できようサイト「悩まないくらいの点を取るサイト」
この「勉強できようサイト」は、2014年から1人で、勉強の下手な人たちのためになれば、と思って作ってきています。サポートしていただけたら、とてもうれしいです。