見出し画像

長い分数に通分するやつ 【式の計算】

[前のページ]


このページの問題は計算ミスが多発します
でも絶対ミスしない解き方を教えます(自信あり)。


ーーーーーー


まずはサッと「通分」の基本を復習しようかな。

通分とは「分母(分数の下)の数字を合わせること」です。
1個見てみようか!

「2」と「4」を合わせるために、「2」のほうの上下に「×2」をしてるね。
じゃあ次!

「4」と「6」だと「12」にしたいんです。
だから、それぞれ上下に「×3」「×2」をします。

何をかけたらいいか、分からない人は、
お互いの分母の数字をかけちゃえばなんとかなるよ!

とにかく、通分はこれだけ!


ーーーーーー


さあ本題です!

こういうときは「長い分数」にします。
「2」と「4」だから、分母を「4」に合わせる。

左の項には「×2」をしてるのでこういうふうに。
必ず()をします
右の項は元々「4」だから何もかけてないよね。
それでも必ず()をします

これだけ!
前回やった「ハートの法則」も使えないよね。なのでこれで答えです。

(こういうふうに分けてもいいけど、分けなくてもいい)

この問題をミスしないためのポイントは2つ。

 ① 通分で長い分数にする
 ② 必ず()をする

これだけです。
意外と②の「必ず()をする」をみんな面倒くさがるけど、ここで計算ミスが発生してるので、必ずしたほうがいいです。


ーーーーーー


あと3問やります。

「4」と「3」なので「12」に通分をします。

絶対に(  )をすること!!!!!


ーーーーーー


次!

「x」を「x/1(1分のx)」だと考えれば難しくありません。

こんな感じです。やってることは同じ。
(右側はxひとつだから()はできないからね)


ーーーーーー


解説の最後!

こういうタイプは、今までの問題の形に変えちゃうんです。

分母の上に全部乗せちゃうということ。

あとはやることは一緒。
「6」と「4」は、「12」に合わせます。

3行目の「3×3」になってるところを、飛ばさず丁寧にやってね。


ーーーーーー


いつもの形
に変えて、いつも通り解こうねということでした。
(いつも同じだと、迷わないから楽です)

さあ[練習問題]です!
ミスしたら、合うまでやってね。ノートにね!

[練習問題]式はまずノートに写そうね(答えは下)


[全ページに飛べるもくじ]


[次のページ]
(−a)²みたいなやつの計算(◯乗・指数) 


[答え]


この「勉強できようサイト」は、2014年から1人で、勉強の下手な人たちのためになれば、と思って作ってきています。サポートしていただけたら、とてもうれしいです。