社員A:「スパイ防止法がない?」

今回は「スパイ防止法がない?」についてコメントをさせて頂きます。

「スパイ防止法がない?」:この意味は、泥棒が入っても取り締まることが出来ないことを意味します。

他の法律で何とかなるのではないか?

という考えかたもあるかもしれませんが、現実問題「法の目をかいくぐり」スパイをしにやってくるのですがら「スパイ防止法がない」のは、盗んでいってください、といっているのと同じです。

スパイ防止法は必要です。

なお、日本にスパイが無いのは立法側の当事者が日本の情報を流している可能性があるためと言われています。

実際、日本に不利になる話ばかりしている国会議員が多いのはその証明かもしれません。

どうして、そんな国会議員を選ぶのか理解不能です。

いいなと思ったら応援しよう!