![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103056713/rectangle_large_type_2_a0207808b09251d2e458549bf5379247.png?width=1200)
Photo by
medetaico
社員A ヘッジファンド編♯15: 「72の法則」 <ー 単に、お金が倍になる必要期間を求める式です(式は小学生レベルです)
今回は「72の法則」についてコメントをさせて頂きます。
知っている皆さんも多いと思いますが、こちらはただのお金が倍に足る為の金利と式の関係です。
72 ÷ 金利 ≒ お金が2倍になる期間
恐ろしく、単純な式です。
たとえば、米国SP500の株式たちは年間平均10%の配当らしいので、これをベースにかんげた場合単純計算で
72 ÷ 10% = 約7.2年で倍になるのでは?
という計算式です。
金利が3%なら
72 ÷ 3% = 約24年で倍になるのでは?
という目安が立つ計算式です。
例えば、株式などで1回の利益を3%とすると大体24回繰り返すと倍になるという目安となります。