ハローワーク / 求人用語翻訳集: 「ガラスクリーニング」 <- レアそうな職業
今回は「ガラスクリーニング」についてコメントをさせて頂きます。
現在の業務先のビルの正面は全ガラス張りになっています。
その為に、時々ガラス専用の清掃屋さんが来ます。
そこで、この職業について少しばかり「ハローワーク」的な面をご紹介いたします(笑)。
さて「ガラスクリーニング」は、どんな感じか?
一枚高さ3m、横1mぐらいのガラスを何十枚もきれいにしていきます。
これは、明らかに専門職ですね。
現実的に、片手間のアルバイトには難しいかもしれません。
そもそも、汚れが残っていればだれでも見てわかりますからね~
見た感じ、単純作業では、ある程度経験がないと出来なさそうです。
ただ、一枚高さ3m、横1mぐらいのガラスがそこら辺に転がっているわけではなく、練習というより、先輩の指導の下のOJTでしか技術を習得できなさそう。
決論: 専門職にて、有利な職業そうです。 ただ、仕事がどのぐらいあるのかは未知数です。