![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76882724/rectangle_large_type_2_4850cad25e61ccf801168ce323121b90.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
社員A / 社員Aの世間観察: 「大手建築会社の驚き」 <ー 将来、工事で現場監督をしたい方向け
今回は「大手建築会社の驚き」についてコメントをさせて頂きます。
こないだまで、近辺でユニバーサル工事なるものをしていました。 どういうものかと言いますと、トイレに手すりを付けたり、敷地内の道路に展示ブロックをつけるといった内容です。
ただ、規模がすこし大きく、恐らく工事規模数億円です。
名前を出せばだれでも知っている大手建築会社が担当していました。
ここまでは、ごくありふれたことなのですが、この工事の責任者は責任者どう見ても20代後半か30代前半でした。
なるほど、大手建築会社になると数億円規模だと恐らく大したことのない金額ということ?
なお、この責任者の下にはサブコン(下請け)が10社以上ついていました。
個人的には驚きましたけれど。
20-30代で数億円規模の工事の責任者なら、30-40代で数十億、40-50代で数百億の工事責任者になれるかも?
若者の皆さん、若くして現場責任者を目指すなら大手の建設会社がいいかも。