
Photo by
nkgk
受付君#7:「理解できない忘れ物」
今回は「理解できない忘れ物」についてコメントをさせて頂きます。
現在の勤務先、と言いますかアルバイト先は多国籍すぎて何ヵ国なのか不明です。わかっているだけで5ヵ国以上で実際何ヵ国なのかわかりません。
そこで受付君をしていると、忘れ物、落とし物が届くのですがこれまた変わっています。
「理解できない忘れ物」とはどんなものか?
こちら車内バスの話ですが、アジアの某地域の方は、不思議なものを忘れます。
「入館証」: これがないとそもそもビルに入れないのに平気で忘れる、どうして?
「キャシュカード」: 意味わからず。
「nanacoカード」: 買い物出来なくなるでしょ?
「パスモ」: 帰りの電車はどうするの?
基本的にかなり重要なものか、お金がらみのものばかり。 どうしてこんなこんな重要なものを忘れるんでしょね~
理解不能。
今のところこのような忘れ物は東アジアや東南アジアの方から届いたことはありません。