見出し画像

[#8]B Dash Campへの道のり〜今日も元気!

こんにちは!B Dash Venturesリレーションチームの清水石(しずいし)です!いよいよこの日が来てしまいました、福岡入り。運営チームは昨日11/4(月)から福岡へ移動し、会場の設営や備品の準備・各種パーティ会場の下見などを行い、あっという間に開催前日に・・・。眠気と闘いながらも、謎の使命感に駆られてnoteを執筆しています(開催前で出せる写真が少ないのがなんとも悩ましい)😴

準備も大詰めです。今回は開催直前、福岡入り後の準備の様子をお届けしたいと思います!

行き着く先はいつもコレ

B Dash Camp直前準備、実は地味メンドーな作業が結構多く・・・事務局では業者の如くダンボールで届く荷物を捌いたり、工場の生産ラインを組んで何かを量産したりと、さまざまな作業が発生しています。

こちらはサイドイベントで利用するドリンクチケットにせっせと切り込みを入れている様子。実は、手作業なんです😱 ヒィ 板垣工場長のもと、生産ラインではスピード・質ともに激しい出世競争が繰り広げられていました(中には奇声を発しながら切り込みを入れる者も)。

だれも手を切ることなく無事に完了

他にも総勢60名を超えるスタッフの控え室にひたすら電源の配線をセットしたり(これ本当に超大変です。私はやっていないのですが😅)、

電源タッパーのお2人

オフィスから持ち込んだ備品をセットしたり💨

大量のミニ垣を抱えて真剣にオリジナルグッズを作成している方も。

諸々の作業を終えた後は、別会場の下見へ行き、レイアウトや接続チェックなども行いました。

下見が終わり、躍動感に溢れる1枚

こうしてあっという間に1日を終えて、慰労会の食事に(まだ何も始まっていない)。

こんな時こそ美味しいご飯とお酒は必須

その後もう一つの会場下見も行い(見るだけでは飽き足らず、サービス体験まで)、疲れ切った体はラーメンを求めて三千里(ちなみに1軒目の最後の品もラーメン🍜)。いくつかの定休日トラップをくらいながら最終的に辿り着いた「長浜屋台 やまちゃん」に思わずはしゃぐ板垣さんと岩間さん。Camp前日とは思えずめちゃくちゃ楽しそうでお気に入りの一枚です😂

「清水石はやくー!」という声が聞こえてきそう

そうして楽しい休息のひとときを過ごし、再び事務局へ戻ると会場も徐々にB Dash Camp仕様になってきました。

明日、ついに開幕です!!!!最後まで元気に頑張ります!
沢山の参加者の方とお会いできること、楽しみにしております😀

最新情報はこちらから📣
X:https://x.com/BDashCamp
FB:https://www.facebook.com/bdashcamp

いいなと思ったら応援しよう!