
[#6]B Dash Campまでの道のり〜新ネームカード誕生とその裏側
こんにちは!B Dash Venturesリレーションチームの清水石(しずいし)です。いよいよB Dash Camp開幕まであと7日・・・!!

先週は「ネームカード」や「参加者名簿」、「パンフレット」のデータ作成→公開など、Camp準備の中でもかなり神経を使う重めな作業が集中。まさに文化祭直前の、不安と期待が入り混じった空気感👀 そんな楽しくもあり戦場でもある準備の様子を、最新情報とともにお届けしたいと思います!
New!ネームカードのデザインを刷新しました
B Dash Camp期間中、参加者の皆さんに使っていただくネームカード。今回たくさんの声を頂き、デザインを大胆に変更しました!それがこちらです!

主な変更ポイントと狙いは、この2点。
①縦型→横型へ変更しサイズも大きくしたことで視認性をUP
②「参加目的」の項目を追加しネットワーキングの効率をUP
この形とデザインにたどり着くまで、数々のサンプルを取り寄せて試行錯誤を重ね、最終的には規格外サイズをミリ単位の特注でオーダーすることにしました。
当日、ぜひご感想を聞かせていただけると嬉しいです💡
そんな新ネームカードの作成で始まる、終わらない月曜日
かなりワクワクな出だしをしましたが、デザイン変更に伴い制作の裏側はバタバタ。ここでも大きな試練が待ち受けていました・・・
きたるネームカードのデータ入稿締切日、例年通り早朝に集まって吉野家でまずは弦担ぎの一杯!

と言いたいところなのですが、こちらは完徹後、翌朝空っぽになった胃を引きずりようやくたどり着いた吉野家。作業を終え、朝7時の開店待ちをしている貴重な一枚です。
・・・遡ること半日前、予定通り順調に進んでいると思われたデータ作成でしたが、徐々に暗雲が立ちこめます。今回デザインを変更したために文字サイズなどの調整がイチから必要になったこと、「参加目的のある人・ない人」×「ネームカードの種類」というパターンが増えたこと、さらに印刷手法も変えたため裏・表のデータ整合の難易度が上がったことから想定以上の時間を要している状況。
「調子はどうだ〜」と様子を見にきた渡辺さん、その進捗に驚愕。「これ絶対徹夜じゃねぇか!」とのコメントにメンバー一同、この時点では全力で否定。

否定もむなしく、刻一刻とすぎる時間・・・そして近づく締切("朝まで"にデータ入稿必須)🕰️

ほっと一息・・・の前にプチ事件
予想通り徹夜も確定し、疲労も溜まってきたころ、なんと渡辺さんがコーヒーを淹れてくださるとのこと。これはnote筆者として読者の皆様にお届けしなければ!と思いコーヒーを淹れる様子を激写。

数枚写真を撮って席に戻ったところで、キッチンから「ア”〜〜〜〜」という悲鳴が聞こえて顔を見合わせる板垣さんと清水石。・・・まさか火傷?!と思って駆けつけると、見事に床に散ったコーヒーの粉。失礼ながらもさすがに大爆笑してしまいました😆笑

この後、無事淹れ直していただいたコーヒーで、無事一息ついたところにデータ第1弾が完成。ネームカードとリスト情報との整合を板垣さんと分担してチェックを進めます。ちなみに参加者のほとんどを把握している板垣さんは爆速で完了させていました・・・恐るべし。

悲しくも清水石、OUT
そして、次なる課題(裏・表のデータ整合)をクリアしに行きます。この時点で写真撮影とコーヒーを飲んでしかいない清水石は、4:49の写真を最後に戦力外通告を受け、終わりを見届けることなく虚しく帰宅(というのは半分嘘で翌日に備え配慮いただきました)。

帰宅後は、とあるメッセージグループでオフィスの様子をキャッチアップ。


ここからは、戦力外通告をうけて帰宅することになった清水石が「note用の写真だけお願いします!!」と(作業に追われる)板垣さんに涙ながら遺言を残し、撮影してもらった写真です。


ようやく明けた長い長い夜
・・・という一連の流れを経て、冒頭の写真にもどります😭 きっと、最初に見た時よりも表情が変わって見えるのではないでしょうか(まさか渡辺さんも一緒に徹夜することになるとは・・・と)。こうして1週間の始まり、長い長い月曜日はようやく終わりを迎え、吉野家を食べて解散しましたとさ(めでたしめでたし)。

おわりに
B Dash Campも今回で第22回目を迎え、イベントとしてのマニュアル等はかなり型が出来上がっています。それでも、参加者の皆さまからいただいたご意見を元にアップデートを重ねるので、毎回新しいチャレンジがたくさん。
ネームカードに限らず、今回のB Dash Campも細部までこだわっているので、過去イチのイベントとなること間違いないはずです💪ぜひ、当日お気づきの点がありましたらイベント後のアンケート等でお知らせいただけると嬉しいです!
来週の今頃はもう福岡🍜
ご参加いただくみなさま、お気をつけてお越しください!
PS「B Dash Campまでの道のり」シリーズはまだまだ続きます🏃♀️
🗣️B Dash Camp Fall in Fukuoka最新情報はこちら
X:https://x.com/BDashCamp
FB:https://www.facebook.com/bdashcamp