シェア
B田中
2022年8月15日 00:07
10年 10年前に短大を卒業し、新卒で入社したのは養豚場。 その後10年間転職や副業で9社勤務し、現在10社目の面接を受けようとしている。それが社会的にどうなのかと言われれば、あまりよろしくないかもしれないが、私はいつも目の前の真っ暗な行先を頬杖でも突きながらのんびり眺めている。 全ての転職理由はなんだかんだ言って人間関係だった。 転職するごとに、周囲の人間関係は良好になっていったように思
2022年3月4日 23:07
最近暖かくなってきた。と言っても、最高気温がようやく0度を超え始めたレベルだが、それを暖かくなってきたと言うのは未だに半分ギャグだと思う。ゴールデンウィークは一回冷え込む。何なら雪も降る。などと毎年脅される。最近暖かくなってきたのを体感温度としてしっかり認識するより、目に見えた気象の変化を身近に感じる。 暖かくなってきたので肩に付いた雪を手で払えなくなってきて、なんなら傘が欲しいと思うほど湿
2022年2月22日 12:57
私が本当にやりたいことがなんなのかはまだ分からない。やりたくないことはたくさんあるが、無心になったり、睡眠時間を削ってでもやり続けたい、一生やりたい!と思えるような熱い気持ちはない。そこまで熱烈な感情じゃなくてもいいのかもしれないし、前にも書いた気がするが。やりたいことはある。ただそれを今後やり続けられる保証や、食べていくための何かに変えるほどのことではないので、やりたいことを仕事にするこ
2022年2月20日 22:44
毎週日曜日は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が20時より放送されるので、万全の準備をしてテレビ前にて正座で待つ。 いつもなら嫌いなお風呂にダラダラといつまでも入らず、翌朝に後回ししてバタバタと支度したり、洗濯物を干すのを面倒臭がるくせに神経質のため、洗濯機に長時間入れっぱなしにした洗濯物を何度も洗い直したりと生活がグダグダになることもあるが、日曜日だけはシャッキリするようになった。 何だかオー
2022年2月17日 02:36
先日から勧誘が続いているが、頑として関わらないようにしている。普通に楽しくお喋りしていたいのに、どうしても最終的には勧誘の方に話が向かう。これが基本的な勧誘の流れなのかもしれないが、自分が求めていないものを勧められたり、熱弁され、時間を割く相手として丁度いいと自分が選ばれたことが悔しい。ネットなどでは、「目を覚ませ!」と友人に言われたという人の体験談も目にしたが、私はどうも押しに弱く自分の意見を
2022年2月13日 00:09
残るべきか残らざるべきか。日々揺れ動いている気持ちは、どちらに転んでも適応できるような気がする。今の居場所も今までで一番と言っていいほど居心地がいいが、私はここを去ろうと思う。地域の方々に可愛がっていただき、日々前を向いて頑張ろうとみんなで高め合っている中、私が足を引っ張るような、多くの方をガッカリさせてしまう戦犯になるような気がして本当に気が引けるが、避けては通れないだろう。避けて強行突破す
2022年2月11日 23:10
昨日は初のzoomによるオンライン面接を終えて、チラチラと画面の端に映る自分の画面を気にしつつ、一般的な面接より緊張感が薄れていつもより話をよく聞けた。オンラインっていいな。なんでもオンラインだったらいいのに。今後をどうするかまた改めて考え始めて振り出しに戻った。メンタルの調子が悪いとついメンタリストDaigoのYouTube動画を見てしまう。夜なのに現実逃避のために片付けていた荷物をさら
2022年2月10日 07:34
今日は久しぶりに"初めての化粧品"を買いに行った。金欠中に¥6,000の出費になったのは痛かったが仕方ない。なんせ明日は転職先とオンライン面接なのだ。化粧のいろはを掲載したサイトより抜粋した化粧のコツ、おすすめコスメ等を自分なりにまとめたメモを見ながら、価格を重視しつつ化粧品コーナーを徘徊。およそ1時間に渡る物色でお店の方から万引きを怪しまれていたかもしれない。しかしこちらはお肌の曲が
2021年12月20日 21:31
風邪を引いて10日たった。初期は扁桃腺が腫れてちょっと熱が出るいつものパターンだったが、熱が引いたところからの咳が長引いている。こんなに長引いているのはかなり久しぶりで、なんかもうどうしたらいいか分からない。市販の咳止め薬は効かないし、ネットで調べたら3週間以上長引く咳は風邪じゃないという文をよく見かけたが、3週間後は年末なので病院開いてるのか不安だし、なんなら帰省予定だったけどそれもキャンセル
2021年12月19日 13:11
Dueling にてトルコ語学習継続中!…その合間の雑記も書いてみることにした。 ナミブ砂漠のLive動画を流しながら学習することが多かったが、最近当動画のコメント欄が不愉快なので見る時間が減ってきた。というのも、概要欄やモデレーターが繰り返し発言しているように、大雑把に言えば世界中の老若男女に配慮した投稿をルールにしているので英語での発言を強く推奨している。 最近Twitterでナミ