![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147464856/rectangle_large_type_2_7a26b01b5acc6cd4cb06d16f214a25ad.jpg?width=1200)
2024 夏 みたらし健康診断
触診と血液検査をして三種混合ワクチンの接種
これがいつもの流れ
今夏もそのつもりでいた
ところが
血液検査の結果を見ると甲状腺ホルモンの数値が少し上がっていた
獣医師
「う〜ん…甲状腺ホルモンの分泌量が少し増えているようです
腎臓の数値は落ち着いているのですが、甲状腺ホルモンの分泌量が増えたことが影響しているのかもしれません
どういうことかと申しますと
甲状腺ホルモンが交感神経を活発にして、腎臓に働け!働け!と命令している状態かもしれません
見せかけの数値、とでも申しましょうか
このままだと腎臓を早く弱らせる可能性があります
甲状腺ホルモンの分泌を抑える投薬を開始しましょう
今回のワクチン接種は見送りましょう」
そうなるよね
ワクチン接種は体内に異物を入れるということやもんなぁ
健康状態によって出来ること出来ないこと、あるよねぇ
んで
錠剤は一人で飲ませるのが大変やから甲状腺の薬も粉薬にしてもらった
あ、腎臓の薬も甲状腺の薬も白い粉薬で一回に一包ずつや
間違えて重複しないようにしないと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147469262/picture_pc_f6e6efde7a9810cadfacc05938674dce.png?width=1200)
最近、腎臓の薬はトロトロご飯に混ぜて食べさせている
甲状腺の薬も同時に与えていいと言われたし、一緒に混ぜれば食べてくれるか
食べると言えばトロトロご飯だけじゃないや
カリカリもだ
拘り強めで繊細な姐さん
新米(←我が家独自の言い方で、開封直後のカリカリのこと)だと食いつき良しやけど、開封から4日くらいで食いつきが悪くなる
う〜ん…湿気か酸化か
お!ガスバリア性が高くて紫外線を通さないチャック付きアルミ袋とな!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147472571/picture_pc_1b1b116fffec2c2ef1aff769e3f338bd.jpg?width=1200)
梅雨の少し前に食べる量が減った時があった
カロリーで言うと1日100Kcal行くか行かないか
小分けするようになってから安定して食べてくれている
だから体重は大きな変動無し
あたちは元気なのに母ちゃんが煩いんだにゃ〜
byみたらし
オマケ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147489930/picture_pc_af3f1f56848cd9873df55c818284d00c.jpg?width=1200)
冷凍庫で待機中♡
風呂上がりが楽しみ