暗号資産全般が軟調、日本時間10日早朝には再び一時的な急落(フラッシュクラッシュ) ビットコイン・デイリーレポート2024.12.10(2024. 12.9)
株式会社B.C.Aマネージメント
市場調査室
暗号資産グループ
市況概況(ビットコイン)
9日のビットコインは反落。BTCUSDは日本時間帯序盤に101,500ドル付近まで上昇する場面も見られたが、その後はデリバティブを中心とした利益確定売りに押され軟調に推移した。節目の10万ドルを突破し達成感が広がっていることや前週末の日本時間早朝に発生したフラッシュクラッシュへの警戒感が強まっており、引き続き10万ドル超えの水準では売り圧力が強い模様。その後、米国時間帯には再び10万ドルを超える場面も見られたが、終盤にかけて失速し96,200ドル付近まで下落した。暗号資産デリバティブデータ分析プラットフォームCoinGlassによると、9日のビットコイン先物ロングポジションの清算は日本時間10日午前6:00の時点で1億2447万5000ドルとなった。
一方で企業として最大のビットコインを保有するマイクロストラテジーがビットコインを追加購入したと発表した。マイクロストラテジーが米証券取引委員会(SEC)に提出したFORM 8-K書類によると、同社は今月2日から8日の間で新たに21,550 BTCを現金21億ドルで購入した。また、同社の保有するビットコインは12月8日時点で423,650 BTCとなった。
また、6日にマウント・ゴックス社のウオレットから3,619BTCがタグ付けのなされていない未知のアドレスへと送金されたことが確認されていたが、オンチェーンインテリジェンスプロバイダーであるアーカム・インテリジェンス(Arkham)によると、この未知のアドレスはマウント・ゴックス社の別のウオレットと判明した。ただ、ウオレット間での移動が相次いでおり、弁済再開へ向けた動きの一環の可能性もある。
追記
日本時間10日午前6:00から瞬間的に94,400ドル付近まで下落した。ただ、直後に買い戻され96,000ドル台を回復しており、現在までのところ急落は一時的なものに留まっている。前週末の6日と同様にロングポジションのロスカットが発動したと見られ、CoinGlassによるとこの1時間でビットコイン先物ロングポジションは4875万ドルの清算が発生した。また、暗号資産全体でも一時的な急落が確認されており、暗号資産全体として先物ロングポジションは6億3247万1000ドルの清算が発生した。断続的な利益確定の売りが取引の薄い時間帯に入ることによって売り買いのバランスが崩れて発生したのか、仕掛け的な動きかは不明だが、この時間帯の下振れへの警戒は当面必要となりそうだ。
9日のBTCJPYは日本時間帯序盤に1520万円付近まで上昇する場面も見られたが、その後は軟調に推移した。米国時間帯には節目の1500万円台を突破し、この日の高値に近付く場面も見られたが、引き続き利益確定の売り圧力が強く、終盤にかけて失速すると1450万円付近まで下落した。
市況概況(イーサリアム)
9日のETHUSDは反落した。日本時間早朝から利益確定の売りに押され軟調に推移すると、米国時間帯終盤には3747ドル付近まで下落した。
追記
日本時間10日午前6:00から暗号資産全般が急落するなかETHUSDも一時3465ドルまで下落した。デリバティブ系のロングポジションのロスカットが発動したと見られ、CoinGlassによるとこの1時間でイーサリアム先物ロングポジションは9064万ドルの清算が発生した。週末に続いて取引の薄い時間帯にフラッシュクラッシュが発生した。ただ、現在は3720ドル付近まで戻している。
9日のETHJPYはETHUSDに連動して軟調に推移し、米国時間帯終盤には565,670円付近まで下落した。
また、10日早朝には一時的に533,720円付近まで下落したが、現在は56万円台を回復している。
市況概況(リップル)
9日のXRPUSDは反落。日本時間早朝から利益確定の売りに押され軟調に推移し、米国時間帯終盤には2.2740ドル付近まで下落した。今月上旬までの急伸が一巡し、利益確定の売り圧力が強まっている模様。
また、日本時間10日早朝には暗号資産全般が一時的に急落するなか2.0550ドル付近まで下落した。ただ、直後には2.2200ドル付近まで戻しており、一時的なロングポジションのロスカットを誘発するような動きがあったと見られる。尚、CoinGlassによるとこの1時間でリップル先物ロングポジションは2479万ドルの清算が発生した。
9日のXRPJPYはXRPUSDに連動して軟調に推移し、米国時間帯終盤には343円付近まで下落した。また、同様に日本時間10日早朝には一時310円付近まで急落したが、現在は334円付近まで戻している。
(当レポートのBTC、ETHなど1時間足のチャートは全て日本時間で表記しています)
※当社の提供する情報及びレポートは、著作権法により保護された著作物です。著作権は株式会社B.C.Aマネージメントにあります。内容の一部、またはすべてを複製、流用および転載、転売することを禁じます。
※当資料は情報提供を目的としており、お取引を促すものではなく、また将来を約束するものでもございません。売買等のご判断はお客様ご自身でお願い致します。