MakerDAO:メーカーダオとは?|安定派にピッタリなDeFi
分散型金融(DeFi)の代表といわれるMakerDAOのテーマは「安定」です。
仮想通貨のアップダウンに疲れた人はここで休憩できます。
メーカーダオとは?
A. 金融暗号通貨のコンセプト
くわしく
Daiと呼ばれるステーブルコインを通じて、暗号通貨の激しい値動きに対する解決策を提供しています。
安定した通貨システムを完成させるために、常に新しい方法を模索、開発しているのです。
メーカーダオはいつ、誰がつくった?
メーカーダオの通貨
Daiが欲しい人はこの手順で取得しましょう。
1. 取引所でビットコインを買う
2. バイナンス開設
3. ビットコインをバイナンスに送金
4. バイナンスを使ってビットコインをDaiに交換
Daiとは?
A. ステーブルコイン
ステーブル=安定
ETHやBATを担保資産として、米ドルのレートに固定(1Dai = $1)されています。
Vault
指定された仮想通貨をVaultに預けることでDaiが発行されます。Vaultは日本語で保管庫、金庫という意味です。Vaultはスマートコントラクトでもあります。
もうひとつの通貨
A. MKR
くわしく
MakerDAOが発行する独自トークンです。
MKRの所有者は、MakerDAOやDaiの未来・管理の方針決定に議決権を持つことができます。
Daiはどう使う?
DeFi
コンパウンドのようなDeFiで、自分のDaiを貸し出して金利をもらうことができます。
送金
短期間、低コストで誰にでもどこにでも送金できます。
資産の避難先
持っている仮想通貨が大きく値下がりしたときに、安定したDaiへ資産を逃がすことができます。
メーカーダオまとめ
「世界中の誰もがグローバル金融システムに参加するために、メーカーダオは透明性の高い方法を常に提供している。」
創設者Rune Christensen氏はこう語ります。
仮想通貨がより身近なものになる未来が楽しみですね。