就活〜社会人
就活はぼろぼろ。なぜなら自己分析?企業分析?なにそれ?という状態で、業種も職種も絞らず、おもしろそうじゃーんという勢いだけで応募。
大学名でなんとか書類通っても、面接で趣味を聞かれて「六曜見るのにハマってます!」とか言ってたからそりゃもう落ちる。
結局ほぼ全入のブラックそうな大手SES企業に内定がでるも、やっぱやだ!で辞退。内定ゼロで卒業を迎えました…
社会人1年目4〜7月はバイトすらせず、自炊したり散歩したりなぜか優雅に過ごして、それどころか大学生活を捧げた彼との大恋愛()が終わり、悲しさを埋めるために人生初のマッチングアプリで彼氏を作るという自由っぷり。
就職もせずフラフラする娘を不憫に思ったのか母がずっと家賃を払い続けてくれたおかげです(なんと2023.12まで…)。
マッチングアプリで出会った彼は同い年で(あ、今更だけど初彼氏も同い年)、真っ当に就職している人。しかしどこか考えがぶっとんでいて、働いていない私に疑問を持たないでいてくれました。そして我が道をゆくタイプのギャンブラー。競馬やパチンコを教えられたのも彼からです。(幸い私はあまり賭け事に向いておらず心の底からハマることはなかったものの自身の幅を広げ、交友にも役立つ趣味の一つくらいにはなった)
しかしまあ全財産が10万くらいになるとさすがに焦り、時給のいいアルバイトを見つけフルタイム勤務。
とてもいい職場で一年以上お世話になるのでした。