![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84896024/rectangle_large_type_2_c52f56e28e486d78a23cede4cf899a48.png?width=1200)
Isilon/PowerScale専用のランサムウェア対策ソリューション「Superna Eyeglass」提供・サポート開始!
営業本部にてプロダクト主管を担当しております城崎です。
今年5月にもプレスリリースしておりますが、あらためましてカナダ Superna社が開発したランサムウェア対策ソフトウェア『Eyeglass® Ransomware Defender』をはじめとした「Dell PowerScale」向けのソフトウェア製品群「Eyeglass」の日本国内で初めてご提供・サポートを開始しております。
Superna社は、長年にわたり「Dell PowerScale」に特化したソフトウェア製品群を開発・提供しており、『Eyeglass Ransomware Defender』は、世界全体で1,300社を超える採用実績を有しております!
Eyeglass Ransomware Defender
Superna社の『Eyeglass Ransomware Defender』は、「Dell PowerScale」にランサムウェア対策機能として、APIレベルで組み込み、サイバー攻撃から重要なデータを保護することが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660287763323-5eN7SKUXxd.png?width=1200)
ランサムウェアの攻撃を検知し、自動でユーザをロックアウト
リアルタイムで異常なデータアクセスパターンや不審な振る舞いを検知し、自動でユーザをロックアウトします。オンプレミス(SMB共有・NFSエクスポート)およびクラウド(S3バケット)の双方に対応します。
対象となるデータを隔離し、リカバリするためのコピー (Vault:保管庫) を用意
本番クラスタ・DRクラスタと独立した第3のクラスタ、「AirGapクラスタ」を用意することで、通常の通信では到達できないセキュアな環境にデータを隔離し、攻撃を受けた後のリカバリーを支援します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660699342527-zndKGX7PdU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660700171875-R2oP5hsxkg.png?width=1200)
また、Superna社の「Dell PowerScale」対応製品群である「Eyeglass」には、『Eyeglass Ransomware Defender』のほかに、
① DR (Disaster Recovery: 災害復旧) におけるリスクと複雑性を排除する「Eyeglass DR Edition」
![](https://assets.st-note.com/img/1660700874205-zG6xjXszHm.png?width=1200)
② リアルタイムでパフォーマンスを簡単に管理することを可能とする「Eyeglass Performance Auditor」
![](https://assets.st-note.com/img/1660701246384-iDMmLvv1RX.png?width=1200)
③ ファイルシステムデータの監査と保護を簡素化する「Eyeglass Easy Auditor」などのソフトウェア製品群をラインナップしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660716854681-1CtU8zXNel.png?width=1200)
当社では、これらSuperna社「Eyeglass」製品群を、「Dell PowerScale」をご利用のユーザ様に向けて、ご提供・サポートを開始しております。
またDell Technologies様とブロードバンドタワーがタイアップしたサイバーリカバリーソリューションの下記記事もリリースされておりますので、みなさん、是非ご一読ください。
7割近い日本企業が「データ保護が不十分」――ランサムウェアからデータとビジネスを守るポイントとは何か
今後、本製品のキャンペーンも企画しておりますので、乞うご期待ください!