![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81209047/rectangle_large_type_2_e60183eec699f77caed8373d87765e11.png?width=1200)
Interop Tokyo 2022の様子をお伝えします!
こんにちは。ブロードバンドタワー マーケティンググループ/広報グループの飯尾です。note作成は2回目になります。
本日は、去る6/15~17に開催された「Interop Tokyo 2022」のレポートをお届けします!
ブロードバンドタワー/ジャパンケーブルキャストのブース
今年はグループ企業のジャパンケーブルキャストと2社合同でカウンターブースへ出展しました。コンパクトなブースではありましたが、たくさんのお客様が来てくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655871085802-SOONoJO0gS.jpg?width=1200)
中でも皆様の注目を集めたのではないかと思われたのが、ノベルティとして配布させていただきました、こちらのワイヤレスイヤホンです!
![](https://assets.st-note.com/img/1655872272334-AsNFs5tGkW.jpg?width=1200)
何人もの方が「イヤホンをSNSで見て、気になったので…」ということでブースに足を運んでくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655873777399-vhloCDBfRf.jpg?width=1200)
ご協力、ありがとうございました!
日頃、SNS運営も行っている身としては沢山の方が見てくださっていることを実感でき、とても嬉しかったです!
ちなみに、ブロードバンドタワーのTwitter・Facebookはこちらになります。今後も最新情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いいたします!(ついでに宣伝)
会場内セミナー
6/17に「全産業と地域のDXを加速!企業・自治体の情報発信を支えるブロードバンドタワーとジャパンケーブルキャスト」と題し、こちらも2社合同で会場内セミナーを行いました。
ブロードバンドタワーでは、Interopのブースには10年以上前から出展させていただいているのですが、近年セミナーは実施しておりませんでしたので、開催前は果たしてどれほどの方が申し込んでくださるだろうかとドキドキしていましたが…
当初の会場定員60名のところ、なんと100名を超える方々から事前登録いただき、当日も多くのお客様が聴講してくださり、立ち見の方もいらっしゃいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1655874278296-XUgKDEMEPD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655874337923-weBA0DpVuH.jpg?width=1200)
これには関係者一同、本当に驚きましたし感謝の気持ちでいっぱいです!
会場内セミナーには、今後もぜひチャレンジしたいなと考えております。
改めまして、皆様ありがとうございました。
また、こちらのセミナーの内容は、只今Interopのオンライン会期となっており、動画配信されております(7/1まで)。
下記をクリックし参加登録いただけますと、動画をオンデマンドで視聴可能です。当日配布資料のダウンロードもできます。
幕張メッセへご来場できなかったり、当日のご都合が合わなかった皆さま、ぜひぜひご覧ください!
動画視聴後は、アンケートにご回答いただけますと嬉しいです。
開催まとめ
今年のInterop Tokyo 2022のリアル開催における入場者数は以下です(主催者発表、カッコ内は2021年の数字)。
6月15日(水)天気|雨
27,913(12,298)
6月16日(木)天気|くもり
29,403 (10,940)
6月17日(金)|くもり
33,319 (14,469)
思い起こせば、昨年のInterop Tokyo開催時はコロナの脅威がおさまらず、会場への来場者が本当に少なく、出展社側としてもさみしさでいっぱいでした。こういった大規模なイベントや展示会は今後どうなってしまうのだろうかと不安になったことを覚えています。
ですが、今年はかなり賑わいが戻ってきたと感じました!
まだ制約がかかる部分もありますが、今後はこういった催しが確実に増えていくのだろうと思います。
また、ブロードバンドタワー代表取締役会長兼社長CEO 藤原洋のBlog「藤原洋のコラム」でも、Interop Tokyo 2022について記載しております。
藤原が登壇した講演やブース訪問の様子などが掲載されております。
こちらもぜひご覧ください!
来年も会場にて、皆様にお会いできることを楽しみにしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1655876702959-rMPAXkoue9.jpg?width=1200)
いつも素早さに驚きつつ、終わったんだな~とほっとします。