Minetestで導入したmod
minecraftの代替オープンソースサンドボックスゲームminetestでマルチプレイ環境ができたので、ウチの子どもたちだけでなく、友人の子どもなども招待して、共に街づくりを楽しんでおります。
【過去記事】minetestのサーバ立ててみた
https://note.com/bbp3110/n/nca2ba3b69378
それなりに安定してきたので、ここらでmod関係の進捗状況について、一度整理しておきたいと思います。
【導入mod】
いろいろなmodを追加することで、アイテムレシピやmobが増えていきます。
「Compass GPS」以外はほぼメニューの「他のModを探す」から導入してます。
同じようなmodが重複したり、相性によって不具合が生じることもあるようです。
以下はウチの環境でなんとなく同時に動いてるモノたちです。
「3D Armor」
防具を追加するmod
装備するにはInventory PlusかUnified Inventoryのいずれかが必要。
「Compass GPS」
https://github.com/Kilarin/compassgps/archive/master.zip
現在地の座標を表示させたり、位置情報をbookmarkに記録することができる。
ただし死んでしまうとすべてのアイテムと共に死んだ場所に残され、最後に寝たところにリスポーンされるので、コンパスなしでそこに戻らないといけません。
現在地座標は「F5」で表示されますが、とんでもないところで死にそうになったときは、いそいで座標を自分の脳に記憶しましょう(笑)
使ってませんが、こんなのもあるようですね。
「Death Compass」
https://content.minetest.net/packages/FaceDeer/death_compass/
「Craft Guide」
アイテムのレシピ集。
レシピをみながらアイテムを作成します。
「Farming Rado」
デフォで入ってるFarmingを強化します。
麦と米以外ぜんぜん出てこないので、ズルしていろいろゲットしました。
野菜はそのまま畑に植えられますが、果物は栽培方法がまだわかりません。
「Handle Schematics」
よくわかりませんが、建造物などの配置に必要なmodらしいです。
ちなみに村関係のマップジェネレータで、「mg_villages」というのを入れる場合、これが依存modになるらしいですが、私の環境ではエラーになりました。
「Lucky Block」
このブロックをクラフトして壊すと、中からステキなアイテムがゲットできるというやつですが、ゴールドを8つも使うくせに、やたらでかい木が一本出てきただけで、コスパ最悪なので、それ以来つくってません。
「Mesecons」
マイクラでいうところのレッドストーンです。
電線にするには、採掘したmeseconをかまどで焼く必要があります。
簡単な水力発電所や光感知式常夜灯などをつくってみました。
「Experimental Villages Mapgen」
パイオームや村などを追加するmod。
しかしこれにより生成される村はワンパターンで面白みがない。旅先でパンなどの食料を入手するのには役立つ。
「Mine cart」
トロッコの改良版。
専用ホッパーを配置すれば貨物を運べるなど、機能が強化されている。
デフォの「Cart」と互換性あるので、すでに完成していた隣り村までの鉄路をそのまま流用し、開発と植民の開始に貢献している。
「Mob horse」
麦で馬を懐かせてから、鞍を使って乗ることができる。
蹄鉄をつけることで機動力が高まる。
山野を徒歩よりもはやく移動できるが、水中では遅い。
「Traders」
行商人が出てくるのかと思って入れてみたが、待てど暮せどきてくれないので、ズル(クリエイティブモード)して、スポーンエッグを入手し、無理やり出現させた。
屋外に立たせておくと、いつの間にかモンスターに食われていたりする。
「Mobkit」
「Pets」の依存modなので入れたAPI。
「Mobs Redo」
「Mobs Animal」「Mobs Monster」「Mobs NPC」など主要なmobの依存Mod。
「Mobs Animal」
あまりかわいくないが、食料やPetsを飼いならすのに必要な肉を得るのに有用な牛や羊が出てくる。
名札をつければ名前もつけられるが、時々monsterに食われる。
「Mob Monster」
ゾンビとかりんごお化けみたいなのがよく出てくるが、まあまあ弱くてしつこく追っても来ないので、適度な緊張感があっていい。
「Mobs NPC」
ズルしてにんげんタマゴ99個仕入れました。近所の村などに少しずつ植民してみたが、立ちっぱなしと付きまといしか選べないので、まったく定着しない。
何人かに名札をつけ、「客」として家のまわりに住まわせてます。
「Native Villages」
「People」というけっこう凶悪な人間Mobが出てくるmodにさらに悪そうなのが追加されるmod。
爆発ガエルとかまじ凶悪(笑)
「People」
悪そうな人が出てきます。
ウチでは「へっへへ」と呼ばれている「miner」を倒すと銅などの鉱石を奪えます。
「Pets」
餌付けして懐かせると、縄をつかって、ついてこさせたりできます。
名札無しで名前もつけられ、表示をオンにしておくと結構遠くからも名前がみえるので、道に迷ったときにも便利。
「Pipe Works」
配水システムやアイテムの転送ラインなどを作れる奥が深そうなmod。
とりあえずシャワーをつくってみたら水量が想定外で大洪水になった(笑)
「Simple skins」
自分のアバターのスキンを変えられる。
あまり種類はないけど、結局防具などで隠れるので、こんなもんでいいんじゃないでしょうか。
「Streets」
道路用のアスファルトやコンクリートブロックをつくれるmod。
ゆくゆくはカーレース場でもつくりたいところだが、まだほとんど活用していない。
「Technic」
かなりガチの電気系オタク向けのmod。
まだほとんどなにも触ってないけど、究極的には原発もつくれるらしい。
「ts_workshop」
「Streets」の依存mod。
「Unified Inventory」
「Craft Guide」の機能強化に必要なmodらしい。
「Vehicles」
自動車や飛行機からモビルアーマー的なものまで、各種乗り物が揃ってます。
水没したり、飛行機操縦中に上空で誤って機体を消してしまうとやっかいです。
ミサイルの使い方がなかなか分からなかったが、とうとう飛ばすことができました。手に余る無駄な破壊力で、今も森が燃えてます(笑)
文明水準に比して軍事力が突出しているのは内緒です(笑)
「Walter Life」
海とその周辺の生きものを出現させます。
サメはかなりウザいですが、それ以上にガラガラヘビに噛まれると、リスポーンしても毒が抜けないので、毒が回った体で血清の原料となるガラガラヘビ3匹を求めてさまようことになります。
私は堪えきれずズルしてしまいました。。
「Working Villages」
これもズルしてたまご仕入れました。
村人に仕事を与えると、家を建てたり木材をとってきたりしてくれるはずなんですが、今のところなかなか思うように動いてくれません。
木材集めの人を村に置いたら、森に行くと思いきや、村の家を破壊しだした(笑)
「Minetest Game mod」
デフォで入っている基本mod群。
【今後の予定】
とりあえず、Modはこのくらいにして、今後は隣り村の開発と植民、農地の拡充、それと参加人数が増えてきたら、まったりワールドの安寧のために、ちょっと法整備(ルールづくり)なんかも必要かもしれませんね(すでに盗難、破壊、殺人などの問題が起こり始めている)。
とりあえず、ログイン時に注意書きを自動表示させてみた。
総じて女子にはあまり響かないようだが、男子市民5人はかなりハマっております。