noteをはじめた理由(なのか?)

なんとなくはじめました。

私は本来リアルで関わりのある人たちと情報やアイデアを共有したいと考えていて、facebookで長文を投稿したりしてましたが、どうも最近フレンズのみなさんに嫌がられている気配がひしひしと伝わってきた(笑)のと、アーカイブとしてちょっとfacebookに不安を感じるようになってきたので、ある程度まとまった文章は、ここに記していこうかなと思った次第です。

ブログとどう違うのかとかsnsなのか?とか、このツールのことはまだよくわかりませんが、サイトのデザインがスッキリしていて読みやすくて好みだなとか、わりとテーマを持った長文が許容されてるのかなとか、ときどき知らない人のnoteをみて思ってました。

おそらく不特定多数の人に向けてというよりは、本人の顔をイメージできる友人知人が読んでくれることを想定して書いていくとは思いますが、大都市ではない場所で市井の人間としてどう幸せに暮らしていくか?というシンプルで地味なテーマに関心がある方とならなにかアイデアを共有できるかもしれません。

かなりバカっぽいことから難しめのことまで、その時の気分で文体もテーマもバラバラになっていくと思います。もしかしたらログ的に過去に別のところで書いたものなども置いていくかもしれません。

お互いに考えとか情報が交換できればいいと思うので、交流とか挨拶みたいなことは求めず、淡々とそれぞれが書いたり読んだりする場であることを期待します。

いいなと思ったら応援しよう!