ここ1か月で買った帽子
みなさんは帽子は被りますか。
僕はハゲてはいませんが、髪の毛は細くて柔らかい猫毛でしかも若干クセもあるので、セットが決まらない。
そんなわけで、髪の毛を整えるのが面倒なために帽子をかぶることが多いですね。
そして、僕はセットアップ病という病に冒されているので、アイテムごとに帽子も変えるので、ちょいちょい購入もしますし、そのため量も増えてきます。
ここ1か月でまあまあ帽子を買いましたので、今回はそれを紹介しましょう。
僕のような頭髪に自信のない方々やオシャレに感心のある方の参考になれば幸いです。
■セットアップ病という病
先ほど「セットアップ病」という言葉が出てきたので、そちらの説明をしましょう。
大昔、アディダスのパンツを履いて、それにナイキのスニーカーを合わせたことがありました。
その時に、非常に大きな違和感を感じました。
それで、アディダスのパンツの時にはアディダスのスニーカー、ナイキのスニーカーの時にはナイキのパンツを履くようにしたら、僕的には非常に落ち着いたことを覚えております。
その時から、スニーカーとパンツだけではなく、トップスとボトムス、アウターと小物のようなものもそろえるようになりました。
このようにアイテムをセットアップの如くそろえないと気が済まない症状を「セットアップ病」と言います。
今回購入した帽子のほとんどがセットアップ病の症状が出て購入したものです。
それでは1つ1つ紹介しましょう。
①トランプキャップ
去年の大統領選の時に、トランプ氏本人やイーロン・マスクのようなトランプ氏のシンパの人たちが赤いキャップにMAKE AMERICA GREAT AGAINと書かれたものを被っていました。
あれを見て、僕も欲しいと思いました。
さらに、去年トランプのパーカーを購入しました。
このパーカーにあのキャップを合わせたらいいなと思うようになり、早速ネット検索をしました。
そうしたらAmazonで発見。
お値段882円。
もちろん、即購入です。
しかも、このキャップ、1つしか注文していないのに2つ届きました。
明細書を見ても注文は1つになっている。
仮に2つ分の請求が来ても、2,000円行かないし2つあってもいいやと思い、自宅と実家の両方に置いてあります。
着用するとこんな感じです。
これが僕のやりたいものでした。
今は寒いのでアウターを着てしまいますが、春先にはパーカー1枚にこのキャップが被り、よりトランプ感が出ると思います。
さらにこのキャップは被りやすいので、トランプパーカー関係なく着用もしております。
2025年に活躍必至のアイテムです。
②リーバイスのニットキャップ
これは福袋開封の記事でもお話したアイテムです。
こちらのアイテムは11,000円の福袋に入ってきたものの1つですがなかなか優秀。
お値段は定価にすると3,980円。
リーバイスの被り物と適当なニットキャップが欲しいと思っていたところに、偶然やって来たアイテムです。
こちらは被った時のシルエットが僕好み。
そして、様々な色の糸で編まれているので、毛玉が目立たない。
また、このニットキャップは耳まで覆うことができるので、真冬には重宝します。
もうすぐ冬も終わりそうなので、残りの寒い日には積極的に被っていこうと思います。
③UNIQLO×J.W.Andersonデニムキャップ
個人的にユニクロのアイテムは機能着としては身につけますが、オシャレ着として身につけることはありません。
しかし、オシャレアイテムの1つとして、リリース当日に購入しました。
それがUNIQLOとJ.W.Andersonのコラボコレクションアイテムのデニムキャップです。
色違いで2つ購入しました。
1つ1,990円なので、2つで3,980円です。
濃いめの色のデニムキャップをずっと探していました。
それは僕のセットアップ病が発症して…
YAMANE INDUSTRIESのセットアップに合うキャップが欲しいと思っておりました。
このクセのあるセットアップにこのシンプルなデニムキャップはバッチリ合います。
バックに刺繍が施されていますが、ほぼ同色の糸を使っていて主張を抑えています。
つくりもしっかりしていて、特に大きさを調整するアジャスターが安いデニムキャップだとチープなものが多いですが、このキャップのアジャスターは決して安っぽくない。
このキャップは気に入り過ぎて、濃い方を追加購入しました。
そのキャップにずいぶん前に作ってもらったアイロンで付くワッペンを付け、YouTube撮影用のキャップを作りました。
そんなわけで、濃いデニムキャップ2つ、薄いデニムキャップ1つと合計3つ買ったので、5,970円の出費になりますが、1つでこの値段するものもあることを考えると安いものです。
ちなみに、色の薄い方ですがこちらは薄い色のデニムと合わせて身につけたいと思い購入しました。
このキャップはまだちゃんと着用した画像はありませんが、ちょいちょい被っております。
今後活躍するアイテムだと思います。
④GU UVカットウォッシュドツイルキャップ
リーバイスの福袋で加工感のあるブラックのデニムパンツをゲットしました。
これまたセットアップ病が発病し、これに合うキャップが欲しいなと思うようになりました。
そのイメージに合うキャップがGUに売っていました。
それがUVカットウォッシュドツイルキャップ。
お値段1,290円。
安い!
GUの被り物はいくつか持っていますが、安い割にはそんなに傷まない。
優秀だと思います。
色合いもバッチリです。
早速、着用しました。
このセットも今後活躍が見込まれるアイテムです。
⑤Coleman ボアキャップ
最後はColemanのボアキャップになります。
お値段2,475円。
こちらは特に思い入れとかはなくて、真冬に温かそうな帽子が欲しくて購入しました。
セットアップで着用したいアイテムは特にありません。
以上がここ1ヶ月以内に買った帽子になります。
こんなに帽子はいるのかって話になりますが、全てはセットアップ病がいけないんてす。
セットアップ病はこのような形で経済的な影響を及ぼすので気を付けてください。
ではでは。