【お呼ばれドレス🔔】レース&シースルーショルダーが映えるインナーアイテムは?
こんにちは!
BBFlaboのルナです。
本日も、結婚式のお呼ばれドレスが
映える下着選びについての記事となっています。
今回ご紹介するのは、
レースショルダー&シースルーショルダー
です。
肩の部分が透けていたり、レース生地に
なっているワンピースやトップスの
着こなし方をお伝えしてきます。
大切な人の、大切なハレの日を
準備万端で迎えるために、
お呼ばれドレスに忍ばせる下着は
とっても重要です。
選んだアイテムを最大限
美しく見せる(=映える)為に、
相性の良い下着をセレクトしましょう!
(記事を完読いただくのに約4分
お時間をいただきます。)
お呼ばれドレスを着る時の
悩みとして一番多いのが
「ブラジャーの肩紐が見えてしまう」
ことです。
実際このお悩みで
店頭に訪れるお客様が多いです。
肩が透けていたり、レース調に
なっているものは可愛くてセクシーで
つい選びたくなりますよね。
ブラジャーの紐(ストラップ)問題を
解決してスッキリ邪魔をしない
着こなし方を心がけましょう。
共通して選んでもらいたい下着を
まとめてみました↓
アイテムごとに解説していきます。
■ブラジャー
ストラップレスのブラジャーを選ぶのが基本。
種類として、
・ヌーブラ
・ワイヤー入りストラップレスブラ
・ノンワイヤーストラップレスブラ
・カップ付きキャミソール
・ドレスインナー
が挙げられます。
各ブラジャーの特徴として…
ヌーブラ
→シリコンの一体型パッドです。
肌に直接ひっつけてバストを寄せてキープ
してくれます。
○…締め付けがなく、谷間を作ることが
出来るので便利でお手軽!
水着や日常使いも可能。
△…肌が痒くなったり汗で蒸れることも。
ワイヤー入りストラップレスブラ
→ワイヤー入りでそのままストラップが
取れるブラジャーです。
1/2や3/4等カップの形も様々。
○…通常のブラと同じくらいしっかり
バストを持ち上げてくれる。
△…ストラップが無くてもズレないように
着用感がしっかりめのものが多い。
肉質が柔らかかったりクイーンサイズさんは
背中に段差が出来ることも。
幅が広いタイプを選んでみてください!
グラマーさんやクイーンサイズさんは
なるべくワイヤーの入っているブラで
しっかり補整することがおすすめです。
持ち上げて支える力があるのは
やはり、ワイヤー入りの方が強いですし、
安定感があるのでバストが揺れにくいです。
ノンワイヤーストラップレスブラ
→ワイヤーが入っておらず、
ストラップが取り外し可能なブラジャー。
チューブトップのようなデザインも。
○…楽に着用できて、バストの高さや
メリハリを出さない自然なシルエットに。
優しい丸みや、強調したくない人、
ワイヤーブラが苦手な人におすすめ。
△…造形性が低いことで
「寄せる」「持ち上げる」機能が弱い。
グラマラスな立体感はそこまで出ない。
カップ付きキャミソール
→キャミソールのバスト部分に
パッドが入っていたり、ストレッチカップが
つけられているインナーです。
ストラップが取り外し可能。
○…一枚でノンワイヤーブラ&インナーの
役割を果たしてくれる優れもの。
更に、ストラップが取り外せるので
かさ張らず、楽に着ることが出来ます。
△…ノンワイヤーブラ同様
シルエット、バストメイク力は
ナチュラルです。
広がった印象やトップ位置が下になる
可能性が高いです。
ドレスインナー
→ブライダルインナーとも呼ばれる
ドレスや衣装の下に着用する補整下着。
ブラジャーはワイヤーとサイドボーンが
入っているロングブラジャーと、
アンダーの少し下まで身生地がある
ミドルフ丈ブラジャーがあります。
○…ストラップ無しでも、
バストをしっかり寄せ上げてキープ。
補整ボーンでメリハリあるボディをつくり、
長時間ホールドしてくれます。
背中の開きも大きいので他のアイテムでも
対応可能です。
△…着用感がとにかくしっかり!(きつい…)
また、ドレスインナーは1/2カップが多く
バストの上辺が浮きやすいです。
ピタッとしたトップスと合わせるならOKですが、
気になってしまったり、ラインが出ることも…
もし、選んだドレスのデザインや着用感から
ストラップレスが不安な場合は、
次にご紹介するキャミソールを重ねるか
透明ストラップに付け替えて着用して
見てくださいね。
下着屋さん、100円ショップ等で購入可能。
※透明ストラップに付け替える場合は
当たり前ですが、ストラップの取り外し可能な
ブラジャーをご用意ください。
■キャミソール類
ストラップレスのブラジャーを
用意するのがめんどくさい…
試着したり、サイズ合わせをする時間がない!
肩の部分にもう少し装飾が欲しい!
そんな人は、ブラジャーに
華やかな刺繍やデザインの
キャミソール(ランジェリー)を
重ねてみるのがおすすめです。
ブラのストラップ隠しにもなりますし、
肩やデコルテにかけてゴージャスな印象に!
■その為
ブラジャーのストラップ問題を
解決して、次に出てくる疑問が
ニットインナー問題です。
生地にハリのあるドレスや、
レースでかゆくなってしまう、
汗や寒さの対策等々
肌を保護するためにインナーを
挟みたい人も多いのではないでしょうか。
透け感の多いドレスの場合は
チューブトップインナーのロングを
着用することがおすすめです。
(検索すると結構種類が豊富でした!)
シンプルで縫い目がフラットなタイプが
多いのでアウターの邪魔をしません。
体にフィットするので着膨れの心配も無し!
冬場は保温機能がついたものを選んだり、
袖が透けていないデザインなら
開きの深い温かニットを着るのもおすすめ。
↓YouTubeでも解説中(約5分)
いかがでしたか?
ショルダーレースは、お呼ばれドレスの中でも
セクシーでパッと目を惹く大人可愛い
アイテムだと思います。
そんなショルダーレースアイテムを最大限
美しく着こなすために下着選びにも
是非、時間をかけてみてください。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
【関連記事】
☆随時更新中☆ミ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RUNa
現役の婦人インナー販売員です。
今は百貨店で働いています。
コミュニケーション能力の低さから接客技術に限界を感じたことで、ネットの世界で下着の選び方や知識を広めていきたいと奮闘中。
SNS、ブログ、YouTubeで情報発信していきます。
年齢を重ね、大きく変化していく女性の身体。
正しい知識を身に付けて、その時のカラダに合う下着を楽しみながら選んで欲しいと思っています。
変化を悲しむのではなく、ポジティブに対応し、日々のボディケアを楽しんで欲しい。
そんな思いを伝えていきます!
下着は美意識であり、自由度が高い部分です。
皆様なりの楽しみ方が見つかりますように。
Beauty(美しい)Body(身体の)Foundation(基礎部分)
Twitter
Instagram
livedoor Blog(inner&life)
Totalsite(inner&beauty)
YouTube
フリー画像
https://www.pexels.com/ja-jp/