
令和4年度春季リーグ vs立命館大学 1回戦
先発オーダー
6 片岡(4・神戸)
4 小田(3・茨木)
5 伊藤伶(4・北野)
9 山縣(4・天王寺)
3 青木悠(3・四日市)
7 西村(2・金沢泉丘)
8 愛澤(4・宇都宮)
2 水野(2・高松)
1 水江(3・洛星)
本日、関西学生野球連盟令和4年度春季リーグ戦、立命館大学戦1回戦が行われました。先日、勝ち点を落とした京都大学にとって優勝は向け負けられない戦いです。先発の水江が試合を作り、中盤以降の粘りで勝ちペースに持ち込みたいところです。
得点表
立 000 020 000 2
京 000 100 000 1
粘りの序盤
先発の水江は初回、四球と安打でピンチを迎えます。それでも、後続を右フライ、三振と切り抜けます。その裏、京都大学は相手先発の直球に狙い球を絞り積極的に打ちにいき当たりは良いものの相手の守備範囲に収まり三者凡退のスタートとなりました。

二回表、先頭から二連続四球で無死一、二塁のピンチを迎えます。ここで水江を救ったのは毎試合、存在感をますます高めている小田です。一、二塁間のゴロを捕るとそのまま一塁ベースを踏みアウトにします。尚も一死二、三塁の状況。三振が取れれば最高の場面で期待通りの投球をするのがエースです。相手打者を三振に打ち取ると、次打者も二ゴロに打ち取りピンチを再び脱します。
三回も満塁と再三のピンチを迎えますが、何とか無失点で切り抜けます。その裏、今春のラッキーボーイ、水野が右前に結果失策となりましたがテキサスヒットを放ちますが無得点に終わります。
動きある中盤
四回裏、試合が動きます。先頭は今春最多安打を争う位置にいる小田。

レフト戦に打球は落ち二塁打となります。犠牲バント、四球と続き、一死一、三塁で打者は5番青木悠。2球目をスクイズし相手投手の悪送球もあり三塁ランナーが生還、先制に成功します。
しかし直後の五回表、セーフティバントと四球で無死一、二塁のピンチを迎えると相手の4番に右前に適時打を放たれ同点に追いつかれます。その後、7番打者の打球はレフト線に落ち、勝ち越しを許します。
追い上げの終盤
守備では六回から登板した牧野(4・北野)が相手に的を絞らせない適度な荒れ球で3イニングを4奪三振の無失点に抑える好投をみせ流れを手繰りよせます。

八回裏には岡本(4・明和)、田中秀(3・灘)と左打者の代打陣が続けて送り出されますが連続三振を喫し、一点が通り状況が続きます。
九回表は安定感がピカイチの徳田(4・北野)が登板しランナーを背負うも無失点に抑える流石の投球で裏の攻撃に託します。

九回裏、京大は最後の最後で脅威の粘りをみせます。先頭の山縣が中前に真っ直ぐを弾き返すと、続く青木悠はレフト前に同じく真っ直ぐを強烈に打ち返し無死一、二塁の大好機を演出します。そして迎えるは本日は途中出場の主将・出口(4・栄光学園)。流石、主将です。初球できっちりと犠牲バントを成功し一死二、三塁とします。打席には愛澤、球場の期待が高まる中、相手ベンチがとった策は"申告敬遠"。この日、3打席全て外野フライを放っていた愛澤との対戦を避けます。そして打席には途中出場の大川(3・済々黌)。相手投手からはチャレンジトーナメントで本塁打に二塁打と相性抜群でしたが、相手投手の一冬超えた真っ直ぐは格段に速く三振を喫します。二死満塁。代打には庄(2・川越東)。リーグ戦初打席が試合を左右するという重圧がかかる場面です。

初球の真っ直ぐをフルスイングし、期待感が高まるも結果三振を喫し万事休す。1-2で敗戦しました。
優勝は向け、もう一敗もできません。1日挟んで日曜日第二戦が行われます。死に物狂いで勝ちにいきますので応援の程、よろしくお願い申し上げます。
応援よろしくお願いします!
京大硬式野球部は各種SNSで発信しています。
是非フォローお願いします。
硬式野球部に興味のある学生の方は気軽にTwitterやInstagramのDMにメッセージを送ってください!
Instagramはこちらから!
https://instagram.com/kyotobaseball_?utm_medium=copy_link