令和3年秋季リーグ vs同志社大学1回戦
本日、ほっともっとフィールド神戸にてvs同志社大学1回戦が行われました。
開幕戦に勝利したものの、その後3連敗で迎えたこの一戦。なんとしても勝利を収め、流れを変えたいところです。
先発オーダー
1 山縣 9 (3・天王寺)
2 松下 8 (4・明和)
3 脇 4 (4・膳所)
4 伊藤 5 (3・北野)
5 藤井 6 (4・半田)
6 愛澤 2 (3・宇都宮)
7 岩城 3 (4・嵯峨野)
8 鈴木 7 (4・北野)
9 水江 1 (2・洛星)
好調の脇・藤井を中軸に据え、ここまで4打点の愛澤、前節でホームランを放った岩城を並べました。
水江は今季3度目の先発登板。先発投手として初勝利を狙います。
京大は後攻、いざ出陣。
【守備に向かう山縣(左)と松下(右)】
両先発の好投
初回、水江は持ち前のテンポの良さで、9球で三者凡退に切ると、2回には1死1,3塁のピンチを迎えるも4-6-3のダブルプレーで無失点に抑えます。
一方、打線は相手先発の前に4回までランナーを出すこともできず、完璧に抑えられます。
5回の攻撃、2死から愛澤が四球を選び、この試合初めてのランナーを出すも、後続が続かず、0-0のまま整備に入ります。
【6回無失点の好投をみせた水江】
ピンチにも動じない守り
5回終了までおよそ50分と、非常にスピーディーな運びの試合となりました。
6回、ヒットとエラーが絡み、1死1,3塁のピンチとなりますが、三振、内野ゴロに抑え、この回もスコアボードにゼロに並べます。
先発した水江は6本の安打を浴びるも、要所を締め、6回無失点と素晴らしいピッチングを見せました。
【本日も安定した守備を披露した藤井】
7回から、マウンドには水口(3・膳所)が上がります。最速149km/hの速球を武器に、今季最も躍動した選手の一人です。
しかし、エラーとヒット、さらにはバッテリーミスで無死2,3塁に。この試合1番のピンチを迎えます。
ここでギアをあげた水口、続く打者から自慢の速球で三振を奪います。
このとき、スコアボードに表示された数字は152km/h。自己最速を更新しました。
【自己最速152km/h!2回無失点の水口】
とはいえ、なおも1死2,3塁のピンチ。セーフティ気味のバントが一塁へ転がりましたが、冷静に岩城が捌きツーアウト。
続く打者が捉えた打球はライトへの強いライナー。落ちるかと思われましたが、ライトの山縣がダイビングキャッチ!
【チームを救うファインプレーをみせた山縣】
この試合最大のピンチを無失点に切りました。
粘りと反撃
ここで流れを引き寄せたい京大は、1死から脇が一塁手を強襲するこの試合チーム初のヒットを放ちます。しかし、後続が断たれ、無得点に終わります。
【チーム初ヒットを放った脇(左)と一塁コーチ田中陽(右)】
8回の守り、先頭に安打を許すも、愛澤が自慢の強肩で盗塁を阻止し、相手のチャンスの芽を摘みます。
【盗塁刺数リーグトップの4つ目を記録した愛澤】
好投する投手陣を援護したい打線は先頭の藤井がヒットで出塁します。1死後、岩城が四球でチャンスを広げると、ここで京大ベンチが動き、代打に北口(4・北野)を送ります。
相手投手に10球投げさせ、フルカウントからの11球目を捉えた打球は1,2塁間を抜けると思われましたが、相手の好守で惜しくも抜けず、2死2,3塁となります。
【代打で登場した北口】
一打先制の場面は変わらず、再び代打に野田(4・山口)を送ります。
しかし、三振に倒れ、無得点に終わります。
9回、岩本(4・洛星)が登板します。今季ここまで3試合に登板し、防御率0.00と安定したピッチングを続けています。
先頭打者に安打、そして犠打で得点圏にランナーを進められるも、落ち着いたマウンド捌きで後続を抑え、得点を許しません。
【本日も無失点!安定感抜群の投手主任・岩本】
この時点で負けは無くなりました。
9回裏、サヨナラでの勝利を狙いに行く京大は1死から松下が四球で出塁すると、代走に出口(3・栄光学園)を送ります。
2死後、出口が盗塁を決め、2死2塁のチャンスとなります。
【今季初盗塁を決めた出口】
バッターボックスには4番・伊藤。4球目を捉えた打球は三遊間に飛ぶも三塁手が好捕を見せ、スリーアウト。試合終了です。
連盟規定により、0-0の引き分けに終わりました。
水江、水口、岩本の安定感のある投手陣、ピンチで好プレーを見せた守備陣の守りで、被安打を8本浴びながらも無失点に抑えることができたのは今後につながる結果となりました。
一方で、打線は安打2本のみに抑えられ、相手投手に歯が立ちませんでした。失策も3つ出てしまい、改善すべき点も見つかりました。
終始流れは相手に傾いていましたが、完全に相手に渡さなかったことで引き分けに持ち込むことができました。
こうした接戦は今後も続くと思うので、接戦をものにできるような野球をすることを目指していきます。
明日こそは勝利し、次節への流れを作っていきます!ご声援の程よろしくお願いします!