
令和5年度春季リーグ戦 vs同志社大学1回戦
本日、マイネットスタジアム皇子山にて同志社大学との1回戦が行われました。
得点表
同 000 100 312 7
京 000 100 000 1
先発オーダー
6 細見(2・天王寺)
8 大川(4・済済黌)
3 青木悠(4・四日市)
9 中井(2・長田)
5 平山(3・東筑)
7 岡本(2・四日市)
2 水野(3・高松)
4 田村(4・洛星)
1 水江(4・洛星)
序盤
京大先発投手は水江です。

初回を3人で抑えると、2番大川が中前打と失策で三塁に行きます。

さらに青木悠の遊ゴロで果敢に本塁を狙いますがここは阻まれ、先制とはなりません。
2回は両大学ともに走者を一、三塁に置き先制のチャンスを作りますが両投手が勝負強さを見せ、得点を許しません。
中盤
3回をともに打者3人で終了して迎えた4回表、相手の3番、4番に連続で初球を打たれて1点を失います。しかし平山の体を張った好プレーも光り、後続は断ちます。その裏、平山が四球を選び、代打小田(4・茨木)が安打を放って二死一、二塁のチャンスを作ると代打小城(3・神戸)がしぶとく右前に運び同点に追いつきます。


5回は両大学三者凡退で終え、6回表は四球と安打で二死一、二塁のピンチを招きますが水江の丁寧なピッチングはここでも光り、無失点で切り抜けます。しかし京大打線も相手投手から得点を奪えず、投手戦のまま終盤へと向かいます。
終盤
7回表、守備に綻びが生まれるとそこを同志社打線に突かれ一死二、三塁のピンチを招くとしぶとく中前に返され追加点を奪われます。さらに一死満塁から右飛を打たれ際どいタイミングでしたがタッチはできず突き放されます。一刻も早く1点を返したいところですが代わった相手投手を捉えられず無得点で終えます。
8回は2番手青木健(4・東海)がマウンドに上がりますが先頭に長打を許し、1点を失います。その後も一死三塁のピンチでしたがここは落ち着いて後続を切ります。

8回裏も三者凡退で終え迎えた最終回、同志社打線の勢いを止めることができず、さらに2点を失います。最後の攻撃も走者を出すことができず試合終了。1-7での大敗となりました。
応援よろしくお願いします!
京大硬式野球部は各種SNSで発信しています。
是非フォローお願いします。
硬式野球部に興味のある学生の方は気軽にTwitterやInstagramのDMにメッセージを送ってください!
Instagramはこちらから!
https://instagram.com/kyotobaseball_?utm_medium=copy_link