韓国 ミサイル情報共有は日本だけ利益?
まあ、なんだろうなーという感想しか出てこない。結局、自国の利益しか考えてなくて、他国の利益になることは少しでもしたくないという心が、記事からも見えてくる。日本は、独自の偵察衛星を持っている。韓国は、やっと1つ偵察衛星を打ち上げた程度で、情報収集能力には、格段の差がある。
だから、韓国は偵察衛星の打ち上げを急いでいた。でも、ずっと失敗していた。結局、F−35を購入した見返りでロッキード・マーティンから衛星を購入でき、アメリカで打ち上げた。イージス艦の性能も差がある。アメリカとの同盟関係で、アメリカの衛星からの情報は得られるので、別に韓国からの情報はあったほうがいいが、なくてもいい。
北朝鮮と対峙するのであれば、多くの国と情報を共有しておくのが必要だ。日本のレーダー情報で、弾道ミサイルの終末軌道がわかるので、解析能力も上がるだろう。日本を敵国としてしか見ていないので、こういう発想になる。
韓国に関する本を読んで見て、驚いだ。日本が韓国を併合した際に、鉄道、港湾、道路、産業など多くの基本的なインフラを日本の資本で作っている。韓国初の鉄道も、日本、アメリカによって作られている。狭く人が一人しか通れない道しかなかった韓国に全国的に幅の広いまっすぐな道路を作ったのも日本だった。
多くの資産は、戦後アメリカに接収され、その後、韓国に渡された。韓国人の著者が書いているのは、戦後、アジアや開発途上国の国の中でも、鉄道などは整備されていて、アジアでは日本に次ぐほどの鉄道が整備された国だったと。
そのほかにも、書けば書くほど多くの近代化を日本が行ったわけだ。韓国は、日本に併合された時は、日本と区別されることなく、日本から資産、資本が投入され、一緒に戦争も戦っていたわけだが、日本が負けて終戦した途端に、戦勝国だと言い出した。
アメリカからは、一蹴されているが。それは、そうだ。全く戦ってもいない民族が突然戦勝国なんて言い出したら、ふざけるな!だ。アメリカがどれだけの資本や人的被害を伴って戦ったのか。それは、日本も同じだ。韓国は、日本の資産、資本で発展した国で、戦時中に何をしたのか?
韓国は、自分たちが何もしていないことを理解しているから、全てを日本のせいにして、責任を日本に押し付けている。経済的な発展も、日本の資産である鉄道、道路、港湾、教育がなければ、達成できていなかった。それを認めないためには、すべての日本の物を破壊するしかない。
日帝残滓とか言って、日本の物をすべて壊したり、排除するのは、そういった理由だ。残っていると都合が悪いからだ。
それから、もっと驚いたのが、日本に併合される前の朝鮮の山は、ハゲ山ばかりだ。確かに、昔の映像とか見ると、ハゲ山ばかりだ。これは、みんなが木を伐採して、燃料などに使うのだが、生えたばかりの木もすぐに伐採するからだ。しかも、新しく植樹もしないので、あっという間にハゲ山になる。日本が統治すると、森林法を制定し、森林の管理をするようになった。その法律が残っているので、森林が復活している。北朝鮮をみると、ハゲ山なので、北朝鮮では、森林法を止めたののだろう。
こんな事でも、日本はちゃんと考えて法律を作って韓国を良い国にしようとしていたのだ。日本の統治も終わり、韓国だけで政治をすると今のようになる。自分達で発展させた歴史がないので、日本のインフラや法律が残っている間は、なんとかやって行けるが、日本が作ったインフラも、もう老朽化している。これらを、改善していく能力はないだろう。
1875年に起きた日本と朝鮮が争った江華島事件の後で、日朝修好条規が結ばれるのだが、1875年ということは、明治8年だ。明治政府ができて8年しか経過していないのに、日本は軍艦を運用し海外に行き、他国と条約を結ぶこともやっている。
日本人というのは、日本人から見ても恐ろしい。あの幕末の混乱から明治政府ができて、8年でそんなことが可能なのか?国内の仕組みを変え、海外の文化、産業などを国内で振興させ、法律も変えて、軍隊も近代的な(西洋的な)仕組みに変化させた。
江戸幕府時代から、西洋式の軍隊に変えつつあったが、それでも8年程度で、そこまで変えれるものなのか?
日本と韓国の歴史を知れば、知るほど、日本と韓国は、なんでこんなに違うのだろうか?と疑問に思う。少なくとも、韓国に学んではいけない。日本にも、韓国文化が入ってきているが、きっと良い方向には向かわないだろう。表面だけの中身のないものになってしまう。いや、もうそうなっているのか。