見出し画像

雑談ねた 「私の名前はフワちゃんです。Googleピクセルを使っています」はiPhoneで?!

 流石に、これはダメでしょう・・・

「私の名前はフワちゃんです。Googleピクセルを使っています」

これは芸人やす子への暴言騒動で“クビ”になるまで出演していたGoogleピクセルのスマホのCMで言っていた決めセリフだ。

やす子へ「死んでくださーい」とXで書き込み、その後削除したが取返しのつかない事態となってGoogleピクセルのCMは削除された。Googleはフライデーデジタルの取材に対し

《Googleは、他者を尊重しない行為に関しては厳格なポリシーを有しています。この度は該当するタレントを起用したGoogle Pixelで展開している広告・販促物などの掲載を停止いたしました。契約関係につきましては、今後、Googleのポリシーに沿って適切に判断いたします。》
 
と回答。

イメージキャラクターとして宣伝する立場にあったはずのフワちゃんは、逆に暴言によってGoogleへ迷惑をかけたことは間違いない。多額のCM出演料をもらっておいてこのような事態になったことは裏切り行為ともいえる。違約金が発生する可能性も高い。

しかしフワちゃんの裏切り行為はこれだけではなかった。

「X上で、あるユーザーがフワちゃんのポストのスクリーンショットを貼り、『Twitter for iPhone』と表示されているのを発見してポストしたんです。これは以前搭載されていた機能で、そのポストが何の端末から書き込まれたのかを表示される仕様になっていた。

最近になってその機能はなくなったのですが、実はGoogleの拡張ツールを使用すれば現在も表示することができるんです。そのツールを使って過去のポストをさかのぼってみるとほとんどがアイフォンからポストされていたことが判明しました」(ITジャーナリスト)

取材班もそのツールをインストールし確認すると、

《本当にすみません 今ここで皆さんに報告することではないのですが、言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました ご本人に直接謝ります》

という4日のポストもアイフォンからだったことが確認できる。

しかし最近Xでアイフォンを使っていることがバレたからか、やす子と直接会って謝罪したという文面の投稿は『Twitter for Android』と表示されている。GoogleピクセルはAndroid端末だ。

ちなみにフワちゃんは今年の4月6日のXに

《私の名前はフワちゃんです!!!Google Pixelを使ってます!!!!!本人です!!!!!!》

とポストしている。

さらに7月22日には

《おじさんたちに消しゴムマジックしてあげたら大はしゃぎしてた》

とお笑いコンビ『サンドウィッチマン』伊達みきおを消した写真を投稿しているが、なんとこれも『Twitter for iPhone』と書かれているため、この投稿すら実際はアイフォンを使用していた可能性が高い。アイフォンでも「Googleフォト」などのアプリを使用すれば消しゴムマジックのツールは使用可能だ。

「アイフォン使用までバラされて…」フワちゃん“暴言騒動”で始まったSNS特有の「集中砲火」 (msn.com)

 フワちゃんが出ているCMでは、Google Pixelが一番印象的なのに・・・YouTubeも、Googleが買収したGoogle傘下のブランドだ。

 それが、よりによってiPhoneを使って投稿しているのが、ばれるなんて・・・

 この手の話は、フワちゃんだけではなくて、海外のインフルエンサーでも、同じような話がある。サムスン電子のスマホのレビューして、高い評価を言うのだが、実際に使用しているのは、iPhoneだったというのが暴露されていた。

 結局、iPhoneを使う人が多い。

 Googleのアプリは、別にandroidでもなくてもいいわけだから、iPhoneで使えるなら、普通にiPhoneを使うのだろう。

 出ているCMが、Google Pixelではなく、アプリのCMだったら、問題なかったのに・・・

 これも、一般的な常識から外れたところにいるフワちゃんらしいと言えばそうなんだが。

 笑いながら「そりゃー、普段はiPhone使うっしょ(笑)」みたいな感じで言ってもらうほうが、すっきりする。

「そうだよね・・・」という感じで終わる話なんだが・・・

 バラエティ番組とか指摘されたら、厚切りジェイソンのマネで、
「Why? Japanese People なんで? iPhone使ったらダメなんだい?」 とか言えば、ひな壇芸人が騒いで、バラエティらしいゴチャゴチャ感になると思うのだが。

 普通に、「普段もGoogle Pixel使ってます。CM出ているから当然でしょ」
なんて普通の事を言われても面白くない。

 破天荒な感じが面白いのであって、普通の対応では面白くない。お笑いというのは、そういうものだ。

 でも、状況が状況だけに、まずかった。しかも、問題になっている件では、天下のGoogle様が、怒っているだけに、笑いごとでは済まない。

 有名になるというのは、発言や行動などが注目されるだけに、制約があって大変だ。CMに出ると、その企業のライバル商品は使えないだろうし、吉野家のCMに出れば、すき家で食べるのも、難しくなる。有名な人は、そんなところで食べないか・・・

 一般人は、歩いていても注目もされないし、どこで何を食べようと自由だ。さらに、おじさんになると、もっと注目もされないので、自由だ。適当な恰好で、外出できる。ただ、お洒落ゾーンは浮いてしまうので、敬遠する。それ以外は、大丈夫。

いいなと思ったら応援しよう!

クニノコ
サポートが可能でしたら、よろしくお願いいたします。サポート費用で、全国に取材でも行けるように頑張ります。