![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155641005/rectangle_large_type_2_6b853a744d21489a751b210e2eed5d5c.png?width=1200)
韓国 雑談ねた 米誌選「世界10大がん病院」に3病院がランクイン…さらなる進化を遂げた韓国医療 2024.9.25
韓国・浮石寺「仏像の返還に反対しない」 日本側に意向伝達
大韓仏教曹渓宗の浮石寺が、日本の寺から盗み出されてひそかに韓国へ持ち込まれた高麗時代の仏像を日本へ返還することに反対しないという意向を日本側に伝えていたことが24日までに分かった。
共同通信によると、忠清南道瑞山の浮石寺は、かつてこの仏像を保管していた対馬の観音寺側に、こうした意向を伝え「返還前に仏像の安寧を祈る法要を挙行したい」という考えを表明した。
高さ50.5センチ、重さ38.6キロのこの仏像は、1973年に長崎県の指定文化財に登録された。2012年10月、韓国籍の文化財窃盗犯らがひそかに韓国国内へ持ち込んで検挙され、一味は有罪判決を受けて仏像は韓国政府に没収された。現在は大田の国立文化遺産研究院文化遺産保存科学センターの収蔵庫にある。
日本政府が仏像の返還を要求していた中、16年に浮石寺が韓国政府を相手取って「仏像を渡してほしい」と訴訟を起こした。仏像内から「1330年に瑞州(瑞山の高麗時代の名称)にある寺に奉安しようと仏像を作った」という記録が出てきたことを根拠に「倭寇に略奪されたものなので、原所有者である浮石寺に返還されるべき」と主張したのだ。観音寺も所有権を主張してこの訴訟に参加した。
一審の裁判部は「浮石寺は高麗時代に創建された後、朝鮮王朝時代に再建された寺で、仏像は浮石寺の所有と推定され得る」とし「この仏像はかつて盗難・略奪などの非正常な方法で日本の対馬・観音寺へ運搬されたものと判断される」と判示した。
しかし二審の裁判部は「過去の浮石寺と現在の浮石寺が同一の権利主体であるとは見なし難い」とし「日本の観音寺が最初から適法に所有権を取得したという証明は不足しているが、一定期間にわたり問題なく占有したことで所有権を時効取得した」と判断した。
昨年10月に大法院(最高裁に相当)も二審と同じ結論を下した。大法院は「仏像が高麗時代に倭寇によって略奪され、不法に日本へ搬出された蓋然性があるなどの事情だけで日本の観音寺の仏像所有権時効取得が排除されるとは見なし得ない」とした。
しかし、まあ、いつまでやっているのか???!!
一審の裁判部は「浮石寺は高麗時代に創建された後、朝鮮王朝時代に再建された寺で、仏像は浮石寺の所有と推定され得る」とし「この仏像はかつて盗難・略奪などの非正常な方法で日本の対馬・観音寺へ運搬されたものと判断される」と判示した
推定され得るという判断だけで、非常識な方法で持ち出されたと判断はできないだろう。所有していた証拠も、確証がなく、持ち出された経緯についても、証拠が無ければ、全て想像だけでしかない。
しかし二審の裁判部は「過去の浮石寺と現在の浮石寺が同一の権利主体であるとは見なし難い」とし「日本の観音寺が最初から適法に所有権を取得したという証明は不足しているが、一定期間にわたり問題なく占有したことで所有権を時効取得した」と判断した。
昨年10月に大法院(最高裁に相当)も二審と同じ結論を下した。大法院は「仏像が高麗時代に倭寇によって略奪され、不法に日本へ搬出された蓋然性があるなどの事情だけで日本の観音寺の仏像所有権時効取得が排除されるとは見なし得ない」とした
この内容は、全くその通りだろう。しかし、「仏像が高麗時代に倭寇によって略奪され、不法に日本へ搬出された蓋然性があるなどの事情」という部分は、想像でしかない。証拠もないだろう。そもそも、倭寇についても、最初は日本人が主だったのが、後半は、中国、朝鮮人が多かったと言われている。
つまり、倭寇が全部、日本人という理論も成り立たない。
海賊というのは、色々と不明瞭な存在なだけに、それを絡めると何も証明できなくなる。日本側も、入手した経緯が記録としてないだけに、証明しようがない。
しかし、お互いに証拠がなく、どちらも証明できないのであれば、現時点で所有していた日本側の寺に所有権があるのは、当然の話だ。
しかも、仏像を盗んだ韓国人の窃盗団が逮捕されている時点で、盗まれたことも証明されている。
判決が出て、このくらいの期間が過ぎただろうか?
「日本へ返還することに反対しないという意向を日本側に伝えていた」というのだが、判決は出ているので、返還するのに反対も何もない。アホなのか???
日本側に伝えていた・・・というのも、それでなに?という話だ。
韓国の司法が世界で一番正義だというのなら、早急に返還するだけの話だ。盗んだものも、返さない国って・・・
米誌選「世界10大がん病院」に3病院がランクイン…さらなる進化を遂げた韓国医療
米時事週刊誌ニューズウィークが9月18日に発表した「2025世界最高専門病院」と題する評価で、韓国国内の病院3カ所ががん分野でトップ10に選ばれた。医療界では「専攻医の離脱の影響にもかかわらず、韓国医療が再び世界的に高い評価を受けた」と感想を述べた。
同日、サムスン・ソウル病院がん病院は「世界最高専門病院」3位にのし上がった。昨年の5位から2ランク上がり、「世界3大がん病院」に選ばれたのだ。1位と2位は、米国のMDアンダーソンがんセンター、メモリアル・スローンケタリングがんセンターがそれぞれ占めた。この二つの病院ががん治療を専門とする病院であることを考慮すると、総合病院の中ではサムスン・ソウル病院のがん治療が最も優れているというわけだ。がん分野の評価では、サムスン・ソウル病院のほか、ソウル峨山病院(5位)、ソウル大学病院(8位)も「トップ10」にランクインした。サムスン・ソウル病院がん病院のイ・ウヨン院長は「米国を除いて単一国家で10位内に3カ所が含まれたということは本当にものすごい成果」とし「診療の質と臨床、研究、教育共に良い評価を受けた」と話した。サムスン・ソウル病院は、消化器(6位)、泌尿器(9位)、内分泌(14位)、神経(16位)、呼吸器内科(23位)、整形外科(39位)、心臓(64位)の分野でも100位内に名を連ねた。
まあ、長々と韓国の病院が世界で最高!という記事が続く。ニューズウィークを調べてみても、うーん、出てこない。
いや、あった。2024年と2025年の2つがあった。
うーん、この記事に書いているようなランキングは、見当たらなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727271697-l4waPodbSIefCzKGEFg2WyNT.png?width=1200)
これで見る限り、韓国は、13位なんだが。
あった、あった。これか。
![](https://assets.st-note.com/img/1727272178-B50qdDCkYzRyPMxmrni2eX4a.png?width=1200)
確かに、10位以内に3つの病院が入っている。こんなのランキングを詳しくみないとわからないレベルだ。
それにしても、ランキングが好きな国だ。このランキングの正確さもわからないし、医療分野で韓国が有名なのかもわからない。
oncologyは、腫瘍学なんだね。
それにしても、アメリカの病院ばかりだ。これも、本当にそうなの???としか思えない。
アメリカの医療費は高すぎて、保険に入っていない人は受けれるレベルではないという。救急車を呼んでも、社会保障番号がないと来てくれないとか・・・
日本の医療も、まあ、人によって全然違うので、なんとも言えない。基準の変更だけで、健康な人が高血圧になったり、ならなかったりする制度も変だ。
全体的に、医療に対しての信用が落ちている気がする。
いいなと思ったら応援しよう!
![クニノコ](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)