【自己紹介】
はじめまして。
紅花有紀(こうかゆうき)と申します、みんなからは”べにちゃん”と呼ばれています。26歳です。
▶︎▶︎この度、noteを始めることにしました!!!
私は、島根県松江市島根町という、綺麗な海に囲まれた、自然豊かな地域に暮らしています。
子どもの時から地元が大好きで、いつの間にか"地域の役に立ちたい"と思うようになりました。そのため、地元の病院に就職し、病院看護師として就職をしました。
看護師として働く中で、
・もっと地域に暮らす人の生活に近い場所で活動したい。
・病気になってからではなく、元気なうちから関われ、その人らしい生活を支援できるようになりたい。
・毎日楽しく、わくわくする、自由な働き方がしたい。
・自分で何かを作り上げ、カタチにしていきたい。
・自分にしかできないことがしたい。
と、考えるようになりました。
看護師1年目の時から、知らない地域に出向いたり、職場の見学や起業セミナーに行ったり、様々な人の話を聞いたりと、少しずつ視野を広げる意識をもちながら過ごしてきました。そして、4年4カ月勤務した病院を、今年の7月31日で辞める決断をしました。
看護師の仕事は、無遅刻無欠勤?で仕事に行くぐらい、充実した毎日を過ごすことができました。周りの同僚や先輩方に恵まれており、辛い苦しいことも楽しいに変換できる、幸せな時間を過ごしていました。
また私は、病棟と救急外来2部署、2・3交代の勤務形態を経験させてもらうことができました。この歳で様々な状況の病院を知れたこと、そこで自分と向き合えたことは財産です。泣いたり、泣きごと言ったりもしましたが、たくさんの方に支えられ、今があると実感しています。
仕事を辞めると決めた時、これからの自分の人生の中で、今までお世話になった方々にどんなカタチでもいいから、”恩返し、恩送りができる人生にしよう”と決めました。まずはそのスタートが自分が前を向いて、挑戦してみることだと思うので、やれるだけやってみようと思います。
しばらくの投稿は、地域に出てから、今に至る生活の様子をお伝えしたいと思います。成長を見守っていただけると嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます!!!