
ドラマと映画の日
1日ずっと家にいて、ドラマと映画を見ていました。
ディズニープラスのアガサ2話と、マーベルズ、マイインターン、Netflixのエリザベートのドラマ1話と半分ほど。
「そういえば、マーベルの新しいドラマが公開されてた気がするなー」と思い出し、マーベル作品を見たので、調子に乗って公開したときに見なかったマーベルズを見て。ディズニープラスを見たから、次はNetflixかなーと思い、マイインターンを見て。たまたまエリザベートのドラマを見つけたので見てみたという流れです。
動画配信サービスって、結局いつでもみれるので、よほど「すぐみたい!」という作品がなければ、普段は全然みません。気になる映画は、映画館で見るようにしています。そうしないと、見ることすら忘れてしまうし、大画面といい音響で見たいので。作品もありすぎて、何を見たらいいのかわからなくなり、結局選べないことが多いです。
「アガサ」は、シリアスな感じで始まり、「ワンダビジョン」も忘れてしまっているので、「この人誰?」状態でしたが、だんだんと面白くなってきました。続きが楽しみです。昔、「奥様は魔女」が好きでよく見ていたので、「ワンダビジョン」の世界観も好きでした。不気味ではありましたが。
「マーベルズ」は面白かったです!クラーケンのシーンが好きでした。
「マイインターン」は、昔見たことあるようなないような。こういう映画、結構好きです。ほっこりしました。おじいちゃんのインターン生がチャーミングでした。アン・ハサウェイもキュート!
「エリザベート」は、ミュージカルのエリザベートとは、イメージが違うかも。ミュージカルの方は、「全然自由がない鳥籠の鳥」、「死と隣り合わせの儚い存在」な印象ですが、ネットフリックスの方は、それでも結構自由に好き勝手やってるじゃないか!という感じ。フランツの弟が嫌いです。結構人間味がある。お衣装や背景、セットがスンバラしいです。
一度見始めると、ハマってしまって、色々見てみたくなるのが動画配信サービス。この機会に、色々見てみたいなーと思います!
急に涼しくなって、鼻水が止まりません。風邪?寒暖差アレルギー?過ごしやすくはなりましたが、体がついていけないです。
9月23日(月)
9時過ぎ 起床 母と朝食
12時半過ぎ アガサ見始める
マーベルズ見る
マイインターン見る
エリザベート見る
21時半過ぎ 母帰宅